JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

JALとANA、どっちも貯めたほうが実は効率的

少しでもお得に旅行したい陸マイラーは、両方のマイレージを貯めることをお勧めします。
そうすることで、マイレージを得る機会が増えますし、クレジットカードも効率のいい持ち方・使い方ができ、ポイントの取り逃しもなくなりますよね。

単にどちらがいいのか、選び切れなかったというのもありますし、マイレージ・ポイント情報はさまざまな企業・ポイントの条件が複雑に絡まりあっていますので、1コのポイント改定が全体に響きます。

その意味でも、JAL、ANA、どちらも貯めることで広い視野が持てます。

ボクの場合は、entaカードとカルワザカードの支払いをコンビニにして、ANA VISAカード・オリコカードでチャージしたEdyで支払いをします。

Edyチャージは枠が請求があがるのが遅いので、そのときのEdyチャージ用カードとして、スヌーピーEdyカードを利用。

7日は、P-oneカードを利用。

なにかあった場合の予備は、Jiyu!da!カードと決めてます。

と、いろんなカードを絡めて使ってますし、クレジットカードだけでなく、Edyなどのほかのサービスについてもいろいろと使い方を決めてます。

それに加えて、外資系のマイレージもポツポツと貯めてます。

まあ、外資系は横においておくとしても、JAL・ANAを両方貯めておけば、いざ無料特典航空券に変えるときも、便利です。
実際にボクが沖縄に行くときも、JAL・ANA、両社の時刻表・空き状況の中から便を選べますからね。

せっかくやるなら本気で、どちらのマイレージも貯めてみませんか?
思ったよりは難しくないですよ。

関連記事

  1. ANA アメックス

    ANAアメックスカードのゴールドの件に関していろいろと・・・

    えっと、ANAアメックスカードのゴールドの件に関して、こまたろうさんか…

  2. JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

    JALとANAが統合し、JANAに?

    メルマガ読者のアラシ☆さんからメールをいただきました。こんばん…

  3. ANA アメックス

    続)アメックスカードが使えない場所がある??

    前号のアメックスの使えない場所があることについてもっちさんより、ブログ…

  4. ANA アメックス

    【再掲】ANAアメックスカードのマイル移行コースは、3年に1度でOK!

    ANAアメックスカードは、ポイントプログラムがいろいろとわかりにくいよ…

  5. JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

    深町の陸マイラー的なスペックとそのマイルの傾向

    connoisseurさんよりいただいたコメントです。こちらのブログ…

  6. JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

    ANAとJALどっちがお得なのだろうか?

    ANAとJALどっちがお得?マイレージ攻略BOOKposted wi…

コメント

  1. はじめまして。ブログ歴1ヶ月のマイレージドクターと申します。とても参考になり、比較的初心者の多い医師相手に紹介させていただきます。今後もよろしくお願いします。   マイレージドクター拝

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANA アメックス

    【総量規制】クレジットカードは、提携カードからプロパーへの流れ?
  2. ノースウエスト航空

    NWA/JCBワールドパークスカード
  3. クレジットカードの審査について

    イオンJMBカードと、カード審査の手法がかわります
  4. UFJカード

    UFJカードをJALマイラーが持つべき理由
  5. ANA アメックス

    ANAアメックス&デルタアメックスのキャンペーンは、8/18まで
PAGE TOP