楽天カードは実はややこしくて、大きくわけて2種類の種別があります。
自動的に利用分のポイントが楽天市場で使える楽天ポイントが貯める楽天カードが実はもっとも一般的です。
けれども、一方の楽天KC VISAカード、楽天KC マスターカード
は、クレジットカードのポイントが貯まって、それを申請することで楽天ポイント変換することができるという仕組みです。
さて、ANAマイレージを貯めるために、楽天カードを利用しているマイラーさんも多いと思います。
けれども、楽天カードですと、100円=1ポイント=0.5ANAマイレージになりますよね?
けれども、楽天KCカードであれば、ANAマイレージに直接交換で100円=1ポイント=1マイルの1%還元になります。
ということは、楽天カードよりもお得ということ。
また、楽天KCカードは種類も豊富で以下のようなラインナップになっています。

ちなみにどちらの種類のカードもコンビニ払い可能です。
ただEdyカードへのチャージはポイント対象外ですので、支払いはライフカードなど他のクレジットカードからチャージをしたEdyをご利用下さい。
JALマイレージも貯めているなら、スヌーピーEdyカード、
オリコカードなどもオススメですよ。
この記事へのコメントはありません。