コンビニ払いができるクレジットカード

クレジットカードコンビニ払いの甘い罠

コンビニ払いができるクレジットカードは、陸マイラーに大人気です。
ただ、それはコンビニでのEdy払いができるからであって、すべてのコンビニ払いができるクレジットカードではありませんので、注意が必要です。

つまり、コンビニの中でもEdyがレジで使えるもの、具体的にはampmとサークルKサンクスでの支払いが可能かということが問題になります。



いわゆる”コンビニ払い”OKなカード

・entaカード
カルワザカード
Jiyu!da!カード
楽天カード
楽天KCマスターカード
楽天KC VISAカード

ローソンやセブンイレブンのコンビニ払いがOKなカードなカードというのは、陸マイラーにとっては特別お得なことはありません。

シティ クリアカード
オリコカード

これらのカードは、Edy払いができないローソンやセブンイレブンでの支払いしか認めていませんので、陸マイラーにとってのコンビニ払いカードではありません。

やや複雑なところですが、重要なところなので、確認して下さいね。

※コンビニ払いについて、ご質問のメールをいただきましたので、こちらのエントリーで回答にかえさせていただきます。
何かございましたら、info@oka-miler.comまでご質問下さい。
(迷惑メール防止のため、@を大文字にしています)

わかることであれば、このように回答させていただきますので、お気軽にどうぞ。

関連記事

  1. コンビニ払いができるクレジットカード

    コンビニ払いカードのEdy払い停止後の支払い方法

    「今後のコンビニ払い可能なカードのメリットはあるのか?」にメルマガ読…

  2. enta(エンタ)カード

    UCSカード(entaカード・カルワザカード)のコンビニ払い

    UCSカード系のカードで陸マイラーさんに人気が高いのは、entaカー…

  3. Edyチャージができるクレジットカード

    月末のEdyチャージが足りないときの解決方法

    月末は、各種カードのコンビニ払いにEdyと、カードのにらめっこします…

  4. コンビニ払いができるクレジットカード

    コンビニ払いとカード代金 支払い引き落とし時期

    >メルマガ読者様から数多くのご質問メール、いただいています。ありが…

  5. コンビニ払いができるクレジットカード

    6月末まで!コンビニ払い停止までに、駆け込みで持ちたいカード

    まずは、期間限定のワザです。ご存知のように、コンビニエンスストアで…

  6. Edyチャージができるクレジットカード

    コンビニ払いの手数料を0にする方法

    月末ですので、Excelを片手に、各種クレジットカードの支払いに追わ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANAカード

    ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)がお得な理由
  2. ANAキャンペーン

    ANAギャラクシーフライトなら、沖縄便がLCC並みの9,700円から。マイルもも…
  3. マイレージ関係未分類

    アイワイカード/ナナコのクイックペイでの公共料金の支払いは・・・
  4. ノースウエスト航空

    NWAワールドパークス・シティ・ゴールドの更新について
  5. enta(エンタ)カード

    UCSカードの愛情と楽天KCカードの無情
PAGE TOP