ローソンカード

JMBローソンパスVISA ローソンでJALマイレージをガンガンためる(前編)

昨日、プレミアムカード「PREMIO(プレミオ)」を見直しましたけど、それというのも、JALマイレージがたまるクレジットカードで、かつEdyチャージがポイント対象になっているカードを掘り下げようと思ったのが、きっかけです。

オリコカードや、entaカード、カルワザカードなどは、昨年の改悪で、Edyチャージをポイント対象外にしてしまいましたからね。

結局、JALマイラー向けのEdy用クレジットカードは、
プレミアムカード「PREMIO(プレミオ)」
NICOSカード
JALカード
OMCのJiyu!da!カード

このあたりが中心になるのではないでしょうか?

ANA マイラーであれば、無条件に、ANA カードで、マイペーすリボなんですが、JALマイラーさんはなかなか苦労します。

と、いろいろ調べてみて、JMBローソンパスVISAカードにたどり着きました。

マイルもたまるローソンのカード



そもそもJMBローソンパスVISAカードは、「ローソンポイント+JALマイレージ」の機能の備わったクレジットカードです。

ローソンは、一部の商品(金券等)を除き、クレジットカードの使えるコンビニです。

ただし、このJMBローソンパスVISAカードをローソンで利用しても、さほどお得というわけではありません。
基本還元率は、100円=1ポイント 1ポイント=0.5マイレージですので、0.5%の還元率。

うーん、イマイチ。

ただ、JMBローソンパスVISAカードは、ローソンのポイントカードの要素も兼ね備えていています。

ポイントカードとしての、ローソンカードは、1決済につき、1ポイント(来店ポイント)で、かつ100円=1ポイントです。

つまり、ローソンでJMBローソンパスVISAカードで1000円の買い物をしたと仮定した場合、下記のようなポイントがつきます。

・来店ポイント / 1ポイント
・お買い物ポイント / 10ポイント
・クレジットカードの決済ポイント / 10ポイント

合計21ポイントなので、10.5マイルです。
一応、1%以上の還元率ですけど、ローソン限定ですからイマイチです。

ただ、ここで大切なのは、JMBローソンパスVISAカードをただのポイントカードとして利用することもできるという点です。

つまり、JMBローソンパスVISAカードと、他のクレジットカード、たとえば、JALカードを組み合わせて、いわゆる2枚出しをしたケースを想定します。

・来店ポイント / 1ポイント
・お買い物ポイント / 10ポイント
・クレジットカードの決済ポイント / 10マイル(JALカード決済)

11ポイント+10マイルなので、15.5マイルですね。

JALカードに限らず、もっと他のコンビニ払い可能なクレジットカードで支払いをすれば、還元率としてはもっとあがります。

そしてそして、もっといえば、JMBローソンパスVISAカードがなくても、来店ポイント・買い物ポイントをためることができます。

JMBローソンパスVISAカードのかわりに、TSUTAYAカードを出せば、同じようにTポイントがたまります。(来店1ポイント+100=1ポイント)

Tポイントは、2ポイント=1ANAマイルに交換することができますので、ANAマイラーさんや、クレジットカードを作りたくない方は、こちらの方法を選んで下さい。

つまり、ローソンで使う限りにおいて、JMBローソンパスVISAカードは、ポイント的にさほどお得ではない、と思います。

もちろん、ローソンハウスカードでもありますので、おにぎり30円引きなどのカード保有者限定のサービスも多々ありますので、ローソンヘビーユーザーさんは持っていて悪くありません。

ただ、今回JMBローソンパスVISAカードをとりあげたのは、一番はじめに申し上げたように、Edyチャージできるという点です。

((次回に続く・・・))


もれなくもらえる■■JMBローソンパスVISA■■入会キャンペーン実施中!!
入会ボーナスで〓300P〓 & 〓おにぎり50円引きクーポン券〓×5枚進呈中

関連記事

  1. カルワザカード(karuwazaカード)

    クレジットカードでゆうパックを発送する方法

    ちょっとした小ネタです。郵便局のゆうパック、ちょっとした荷物を送…

  2. ローソンカード

    JMBローソンパスVISAカード ローソンでJALマイレージをガンガンためる(2)

    JMBローソンパスVISAカードの続きです。通常利用に限っては、…

  3. ローソンカード

    JMBローソンパス VISAカード

    JMBローソンパスVISAカードは、「ローソンポイント+JALマイレ…

  4. ローソンカード

    JMBローソンパスVISAカード は、マイルではなく、お試し商品に!

    JMBローソンパスVISAカードが、発行手数料無料のキャンペーンして…

  5. JALマイレージがたまるクレジットカード

    JMBローソンパスVISAカード

    JMBローソンパスVISAカードは、「ローソンポイント+JALマイレ…

  6. ローソンカード

    【本日最終日】発行手数料無料&150マイルもらえる/JMBローソンパスVISA 入会キャンペーン

    えー、このカードをとりあげるのは久しぶりなんですが、お得なキャンペーン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANAマイレージがたまるクレジットカード

    【最終日】史上初の大チャンペーン  22050 円が無料で、4000マイルも!
  2. ニコスカード

    ニコスカードのカードスペック
  3. 未分類

    シニア空割 65歳以上なら全国どこでも1区間9000円
  4. Edyチャージができるクレジットカード

    国民年金をEdyで支払う?チャージに最適なクレジットカード
  5. ANA アメックス

    ANAアメックスカードのゴールドとノーマルの違いはどこにある?
PAGE TOP