クレジットカード関係未分類

国民年金のクレジットカード払いOK・厚労省

厚生労働省は2008年初めをめどにクレジットカードで国民年金の保険料を払えるようにする方針だ。カードで払えばポイントもためられ、若者を中心に低迷する納付率の向上に役立つとみている。今通常国会に提出する国民年金法改正案に盛り込む。政府の公金決済では初めての試み。地方税や水道料金など公金決済のカード払いが今後広がる可能性がある。

 05年度の国民年金保険料の納付率は67.1%。対象の3分の1が払っていない。06年度は74.5%を目標に掲げるが、06年12月末時点で前年より0.3ポイント低い64.2%にとどまり、「目標達成は難しい」(社会保険庁)。

本日の日経新聞1面、ならびにNIKKEI NETより

国民年金は、コンビニ払い用紙を送ってもらい、Edy払いというのが、来年からは直接クレジットカード払いができるようになるようです。

国民年金の未納が続いている以上、カード会社に手数料を払ってでも、納付率をあげたいというのが本音でしょう。
ただ、07年度に「広報・システム開発などの準備を含め1億2000万円の経費を見込む」とのこと。

そもそも、クレジットカードならば、ポイントたまるから、未納だった若者が払うようにならないと思うんですけどね。
払うお金がない、払いたくない、って人がポイント目当てに支払うのかなぁ?

マイラーさんであれば、誕生月にライフカードのポイント5倍を利用して、1年分まとめてEdyチャージして払ってますもんね。

ちなみに、国民年金は過去2年はさかのぼって支払うことができます。

つまり、2008年にクレジットカード支払いが開放されることを見越せば、2007年分を来年まとめてクレジットカード払いをすることができるようになるかもしれません。

ただ、問題なのは、決済日のコントロールができるか、ということですよね。
Edyであれば、チャージ日を自分でコントロールすることができますよね?



P-oneカードで7日に決済させてポイント10倍だったり、特定月の利用がうまくできるかが分かれ目になると思います。

その前に、P-oneカードは、国民年金の支払いをポイント10倍の対象外にしてしまうでしょうけれど。
・・・と、HPをみたら、「電気・ガス・水道などの公共料金」はポイント対象外みたいですね。

P-oneカードもマイレージレート改悪で一気に会員が離れそうですね。

もはや、マイレージカードではなく、1%引きで、さらにポイントもためて、そのポイント分キャッシュバックされるカードというつもりで利用しようと思ってます。
もちろん、7日以外は利用しないので、年会費無料のブルーカードに変えるべきか、解約すべきか悩んでます。

基本的にマイレージカードしかもっていないんですが、1枚くらいマイレージに関係ないカードがあってもいいかな、とは思ってますが。。。



P-oneカードなら発生したポイントを「JALマイレージバンク」に変換できます。

関連記事

  1. クレジットカード関係未分類

    消費税増税前に!クレジットカードの入会は今月中に済ませてしまいましょう!

    3月も中旬に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね。春はもう少し先…

  2. クレジットカード関係未分類

    【無料プレゼント】ETC車載器が先着で!もれなくJCBギフトカードも!

    以前ももチョコっとお伝えしましたが、先着順でもれなく下記の豪華商品が…

  3. クレジットカード関係未分類

    収納代行が終わったあとの、Edy の利用方法について

    いつもメールいただいているメルマガ読者メゾピアノさんから、今月初旬に…

  4. クレジットカード関係未分類

    改悪されにくいクレジットカードって?

    前回の続きです。「改悪しないクレジットカード」ってものは、あ…

  5. クレジットカード関係未分類

    住信SBIネット銀行の注意点 & イーバンクとの関係

    メルマガ読者の群馬県 Sさんからいただきました。ありがとうございま…

  6. クレジットカード関係未分類

    ぽすれんがEdy決済に対応。オンラインDVD・CDレンタル業界では初

    レンタルDVD・CDレンタルには、ぽすれん利用してます、ボク。その…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. UCカード

    UC FreeBO!カード / UCカードはEdyチャージが改悪になります
  2. ダイナースカード

    19950円が無料になって、さらに3000マイルももらえるキャンペーン!
  3. アメックス

    【アメックスユーザー集合!】THE GREEN Cafe American Ex…
  4. LLC(ジェットスター・エアアジア・ピーチ)

    2013年秋にピーチが、大阪(関西)-東京(成田)線の運航を開始
  5. アメックス

    2015年10月アメックスカードキャンペーンを一気にまとめてみる。。。
PAGE TOP