クレジットカード関係未分類

コンビニでためるマイレージ / クレジットカードと電子マネー、利用状況

生活の身近になったコンビニ。
1度の買い物は少額でも、年間を通せば、かなりの額をコンビニで使っています。

たとえ、ジュース1本 100円程度でも貴重なマイレージになります。
コンビニごとに決済方法、貯まるマイレージの種類が異なりますので、よく確認しましょう。

ローソンでは、クレジットカード+TSUTAYAカード

ローソンでは、公共料金など一部を除いてほとんどの支払いがクレジットカード払いができます。
クレジットカードが使えるということは、マイレージが貯まるということですし、決済するカードによって、JALマイルANAマイルか選択できますので、一番融通の利くコンビニです。

また、清算前にTSUTAYA会員証を提示すると、100円につき、1ポイント貯まります。
さらに、来店ポイントとして、1回の会計に1ポイントつきます。

※TSUTAYA Tポイントについてはこちら

(※3月末日でローソンでのTポイント付与は終了です)

JALと提携のJMBローソンパスVISAも発行してます。


【入会で300P】マイルもたまる☆ローソンの会員カード【入会金/年会費無料】

サークルKサンクスでは、karuwazaカード

UCSのカルワザカード

サークルKサンクスでは、クレジットカード決済も、Edy決済もできます。

が、サークルKサンクスが身近にある陸マイラーさんには、カルワザカードが必須です。

カルワザカードは、サークルKサンクスのメンバーズ・カードをかねていて、かつサークルKサンクスの利用に対しては、ポイントが2倍になります。

通常1000円=10マイルが、20マイル、還元率2%です。
しかも、カルワザカードカルワザカードはコンビニ払いが可能なので、コンビニ払いを他のクレジットカードでチャージしたEdyで行うことにより、よりマイレージが貯まります。


選ぶならこの1枚!UCSの【カルワザカード】キャッシング+Edy+クレジット=1枚で3役!

陸マイラーに人気のコンビニは?・・・答えはランキングから!


ampmでは、Edy払い

「ampmといえば、Edy」というくらいEdyと馴染み深いコンビニです。
クレジットカードの使えないコンビニですので、Edyは必須です。

サークルKサンクスと同じく、収納代行をEdy払いできますので、クレジットカード代金を払うこともできます。

ファミリーマートはファミマカード

ファミリーマートでは、ファミマカードというファミリーマート発行のクレジットカードのみ発行することができます。

ただ、このファミママード、マイラー的にはほとんど使えないカードといえますので、陸マイラーさんはファミリーマートは利用しないようにしましょう。

セブンイレブンもNG

コンビニ大手のセブンイレブンですが、クレジットカードもEdyも一切使えない、陸マイラーとしてはあり得ないコンビニです。

ただし、電子マネーnanaco(ナナコ)のリリースもありますし、将来的には、クレジットカードの導入も近いような気はします。

現状においては、飲食物については間接クレジットカード払いができます。

セブンイレブンは、飲食物に限り、グルメクーポン/チケットF・U・Nが利用できます。
グルメクーポン/チケットF・U・Nは、額割ドットコムでクレジットカード払いが可能です。

コンビニでよく買うものといえば、やはりおにぎりやジュースなどですよね?
セブンイレブンがお近くにある方は、購入を検討してみてはいかがでしょう?

関連記事

  1. クレジットカード関係未分類

    クレジットカードの注意点

    便利な点が多くあるクレジットカードではありますが、しっかり管理をしな…

  2. マイレージ関係未分類

    Tポイント・Tカードがポイント通貨の基軸通貨になるのか?

    先にお断りしておきますが、今日はとりとめのないネタになりそうなので・…

  3. マイレージ関係未分類

    旅先で貯めるJALマイレージ

    旅行予約・旅行中にもマイレージを貯めるチャンスが多々あります。旅行…

  4. マイレージ関係未分類

    全日空(ANA)機胴体着陸成功 映像あり

    2007年3月13日午前9時ごろ、大阪(伊丹)空港発高知龍馬空…

  5. クレジットカード関係未分類

    1年で100万相当分のマイルを貯めることは、現実的に可能なのか?

    メルマガ読者のKさんからいただいたメールです。ご購読ありがとうござ…

  6. クレジットカード関係未分類

    すべてのガソリンスタンド・高速で割引になるカードの落とし穴

    すべてのガソリンスタンド・高速で割引になるカードってことで、このカー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アメックス

    <本日最終日>ANAアメックス&デルタアメックス キャンペーンの切り替えにご注意…
  2. マイレージ関連本

    絶対得する! ANAマイレージ徹底活用法(2007→2008)
  3. ANAマイレージがたまるクレジットカード

    ソニーカードで、無利子でキャッシング
  4. ANAカード

    2014年12月版 ANAカードの各種キャンペーンのまとめてみます
  5. ANA アメックス

    ANAアメックスのメリットについてのまとめ・・・
PAGE TOP