スイカとパスモ

パスモとスイカの違い /パスモサービス開始!でも、スイカを選ぼう

ご存知のように、JR東日本のスイカとの相互利用ができますので、どちらか1枚を持っていれば、関東のJR・私鉄・バスの乗り継ぎが可能になります。

また、スイカ・パスモは電子マネーとしての機能もありますので、この1枚で、ショッピングなども出来てしまいます。

さて、おさらいになりますが、パスモとスイカの違いをもう一度まとめておきます。

まず、パスモの最大の特徴はオートチャージにあります。

パスモは、残高が2000円以下になると、駅の自動改札を通って入場する際に、自動的に3000円がチャージされます。
オートチャージをするためには、当然ですが、パスモと紐付けされたクレジットカードが必要になります。
(もちろん、無記名パスモは事前チャージでの利用になります)

このクレジットカードは、どのカードでもよいというわけではなく、パスモ関連の会社が発行したもののみです。

一方スイカは、ビュー・スイカでのオートチャージが先日可能になりましたが、メインは事前にビューカード、もしくは現金でのチャージですね。

話はそれますが、ビュー・カードはポイント的に非常に使い勝手が悪いので、もしもポイントに敏感な陸マイラーさんは、JALカードSuicaを持ち、JALマイレージをためることが正しい判断です。

陸マイラーがパスモでポイントをより貯めるには?・・・答えはランキングから!



さて、繰り返し述べているのですが、今回のパスモの発行は、スイカの利用範囲が広がると捉えることが正解だと思います。
スイカもパスモも機能的にはほぼ同じです。
どちらか1枚を持てばいいということですね。

スイカをボクが進める理由は、JALカードSuicaを利用すれば、クレジットカードのポイントとしてお得な点。
そして、利用制限がないところです。

パスモは、オートチャージ、1日あたり3回(9,000円)、1ヶ月あたり16回(48,000円)を超えてのご利用はできません。
あくまで少額決済用のツールってことですね。

もちろん、スイカは2万円までしかチャージができませんので、少額決済用のツールには変わりありませんが、2000円以下で3000円チャージということは、パスモに5000円以上のお金がはいていることは、ありえないということです。
(現金チャージはもちろん、のぞきます)

また、陸マイラーの裏技として、スイカには、イコカ圏(関西)にいけば、ビューカード以外のクレジットカードからチャージというものがありますが、パスモには今のところ、このような裏技はありません。
これから、少しずつ裏技が発見されていくとは思いますが。。。

加えて、電子マネーとして、パスモがまだ始まったばかりのサービスでなんだか不安というのもあります。
セキュリティーなどの問題は平気だと思うのですが、スイカが使えるお店で、パスモを出したときに、「お客さん、これ使えませんよ」などと答える頓珍漢な店員さんもいそうですし(笑)

とりあえずは、スイカで様子を見ましょう。
っていうか、JAL陸マイラーは、JALカードSuicaが今以上に活躍しますよ、って結論でいいんですけどね。


たまるうれしさ、使う楽しみ。マイルがどんどんたまるJALカード

関連記事

  1. スイカとパスモ

    モバイル Suica には、有料でも viewカード以外からチャージしましょ

    ふゆごもりさんからいただいました。ありがとうございます。いつ…

  2. スイカとパスモ

    [訂正] Suica の利用方法 / クレジットカードで切符を買う

    先日ご紹介させていただいた、ですが、すみません、ボクが勘違いをしていた…

  3. スイカとパスモ

    Suica と モバイル Suica は別のものですから!

    メルマガ読者のMさんからご質問をいただきました。スマイルパーソナ…

  4. スイカとパスモ

    パスモとスイカの違いとお得な利用法

    3月18日から、いよいよ首都圏大手私鉄各社がICカード乗車券PASM…

  5. 電子マネーについて

    セブンイレブンはANA陣営に/ナナコはANAマイレージへ移行可能

    セブン&アイ・ホールディングスは28日、4、5月をめどに発行する非…

  6. スイカとパスモ

    Suicaやイコカにクレジットカードからチャージ

    メルマガ読者さんに、ご質問いただいた内容から。いつも勉強させて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コンチネンタル航空

    ワンパスJCBグアムカード/ワンパスJCBカード
  2. クレジットカード関係未分類

    あとわずか!8月までのキャンペーンと9月スタートのキャンペーン
  3. 未分類

    ソラチカカードで貯めたメトロポイントをANAマイルに交換しました
  4. マイレージ関連本

    マイレージ獲得裏術 08 は購入しましたか?
  5. ANA アメックス

    【総量規制】クレジットカードは、提携カードからプロパーへの流れ?
PAGE TOP