スイカとパスモ

スイカで地下鉄に乗ってみた/パスモいらず。。。

パスモ発売、サービス開始といいながら、JRのスイカ定期を持っているので、スイカで地下鉄に乗るという人が大勢いらっしゃると思います。
ボクもそのひとりですが。。。

というわけで、昨日、初スイカで地下鉄に乗ってみました。

いつもは、パスネットを利用していたのですが、せっかくなので、スイカを持って改札へ。

スイカと同じように、ICカードをかざす箇所があるので、そこへタッチ。

何の問題もなく、スイカで地下鉄デビュー完了。。。

っていうか、

スイカとパスモ、陸マイラーはどちらを選び?・・・答えはランキングから!



スイカと同じじゃん。

ほとんど同じシステムを使っているのでしょうから、当たり前のことですし、変な動きをされても困るんですけど、何かを期待してしまったのは、ボクだけでしょうか?

さんざん繰り返しいろいろなところで述べられていますが、基本的にJRと地下鉄が、1枚のカードで利用できる、ということが一番のメリットですね。
それ以上でもそれ以下でもなく。

ポイント的には、JALカードSuicaを持とうと決めたんですけど、すでにVISAカードを持っているので、2枚持ちになってしまうと、ポイント的に問題はないようなのですが、細かい部分で不具合などが出てしまうと困るので、サポートに明日電話して確認しようと思っております。

JALマイレージをザクザク貯めるための7の法則は、近々スイカ&パスモの項目を加えて修正させていただきます。
すでにご登録いただいてる読者様には、臨時便という形でお届けさせていただきますので、今しばらくお待ちくださいね。

関連記事

  1. スイカとパスモ

    【改悪】アメックスカードのモバイルSuicaチャージがポイント対象外に

    スカイトラベラーカードに限らず、アメックス全体にかかわる問題、改悪情…

  2. スイカとパスモ

    パスモとスイカの違い /パスモサービス開始!でも、スイカを選ぼう

    ご存知のように、JR東日本のスイカとの相互利用ができますので、どちら…

  3. アメックス

    【改悪】アメックスカード改悪後のモバイルSuica対応について

    スカイトラベラーカードのもろもろがひと段落しましたので、アメックスの電…

  4. スイカとパスモ

    パスモとスイカの違いとお得な利用法

    3月18日から、いよいよ首都圏大手私鉄各社がICカード乗車券PASM…

  5. スイカとパスモ

    モバイル Suica には、有料でも viewカード以外からチャージしましょ

    ふゆごもりさんからいただいました。ありがとうございます。いつ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. クレジットカード関係未分類

    どのガソリンスタンドでも、高速代金でもお得になるクレジットカード
  2. ANA アメックス

    モバイルSuicaが利用できないなら、ANA VISA Suicaカードを併用
  3. スイカとパスモ

    モバイルスイカへのチャージがEdyの代替手段?
  4. ANA アメックス

    ANA AMEX/アメックス 一般とゴールドの2枚持ちの行方は?
  5. セゾン プラチナ アメリカン エキスプレス カード

    《セゾン》アメリカンエキスプレス・カード 集合
PAGE TOP