オリコカード

オリコカードUpty 最強説

コンビニ払いのカードはめんどくさい。
Edy払いもよくわからないから、1枚のクレジットカードでポイントを貯めたい。

そんな方にオススメなのは、オリコカード uptyです。
オリコカード uptyは、Edyチャージがポイント対象外ですし、コンビニ払いにも基本的に対応していません。

支払いを遅延させれば、コンビニ払い用紙が送られてくるという噂もありますが、クレジットカードの信用情報にキズがつきますから、オススメはできません。

さてさて、オリコカード uptyのポイントをまとめたいと思います。

陸マイラーの最強カードは?・・・答えはランキングから!

通常、1,000円につき1ポイントで、1ポイント3マイルになるので、還元率は0.3%です。
ただし、オリコカードは、業界最高水準のポイントサービスをうたっているだけあって、さまざまなオプションがつきますので、最大その還元率は3.5倍まで膨れ上がります。

ご利用金額スマイル

基本還元率ですので、1000円毎に1スマイルがもらえます。

スタートスマイル

申し込みから5ヶ月間は、なんとポイントが10倍になります。
P-oneカードの7日はポイント10倍のようなキャンペーンはありますが、5ヶ月間ずっとというのは、非常にユーザーにおいしいシステムです。

ご利用件数スマイル

1,000円以上の利用1件につき、1スマイルがたまります。

1,0000円の買い物を1度した場合も、1000円の買い物をした場合も、ご利用件数スマイルは1スマイルになります。

つまり、1000円での利用、いわゆる1000円切りをすることがもっとも効率的なポイントのため方になるってことですよね。

アプティ スマイル

オリコカード「UPty」ならば、無条件に1,000円毎に1スマイルのアプティスマイルがつきます。
これは、オリコカード uptyが、リボ専用カードということなので、リボ払い分のポイント2倍ということですね。

リボ払いの金利を払わないためには、一度の支払額をあげる、もしくは、オリコカード「UPty」は、コンビニ・ATMでいつでも支払いが可能ですので、リボ金利がついてしまう前に、支払いをしてしまうようにしましょう。

クラステージスマイル

オリコカード「UPty」は、使えば使うほど、還元率があがるお得なカードです。
つまり、前年の利用金額に応じてポイント率がアップするのです。

□ 利用額還元率対応 □

  10万円  +10%
  30万円  +50%
  60万円  +120%
 120万円  +150%

年間120万円の利用で、翌年が150%アップです。つまり、2.5倍のポイントがたまるようになるんですから、すごいですよねー

特別加算スマイル

公共料金(電気料金・ガス料金、携帯電話代金等)の支払いに、オリコカードで決済すると、ご利用金額1,000につき1スマイルをプラスになります。

マイレージ交換手数料

参加費3,150円/年と手数料1,050円/回が必要です。

また、Yahoo!ポイントを経由し、スマイルポイント ⇒ Yahoo!ポイント ⇒ JALマイルと移行ルートをとった場合、手数料はかかりません。

ただし、還元率が若干落ちますので、ご注意下さい。

 1000スマイル ⇒ 3000JALマイル
 1000スマイル ⇒ 5000 Yahoo!ポイント ⇒ 2500JALマイル

オリコカード「UPty」まとめ

たとえば、申し込み5ヶ月以内に、10万円の買い物をした場合(すべて1000円切りと仮定)

 利用スマイル ⇒ 100マイル
 アプティスマイル ⇒ 100マイル
 ご利用件数スマイル ⇒ 100マイル
 スタートスマイル ⇒ 1000スマイル

計 1300スマイルになります。1300スマイルは、1スマイル=3マイル還元なので、3900マイル。

つまり、10万円の利用で、3900マイルということは、1000円=3.9マイル

単体カードとしては驚異的な還元率です。
ただし、スタートマイルは、最大10万円までの利用ですので、ご注意下さい。

最初のスタートアップでとりあえず、クラステージスマイルのためのクラスさえあげてしまえば、もう勝ちです。
年間120万円、月に10万円使っていれば、ポイントが2.5倍になりますので、1000円利用した場合は、

■ ご利用金額スマイル  1スマイル
■ アプティスマイル  1スマイル
■ ご利用件数スマイル  1スマイル
■ クラスステージスマイル  150%ポイント加算

1+1+1+1.5=4.5スマイルですので、13.5マイルになります。
1000円=13.5マイルというのは、非常に優秀な還元率ですよね。

もちろん、最高の条件で使った場合の還元率ですので、常にこのパフォーマスを保てるわけではありませんので。

ただ、ポイントに限らず、オリコカード uptyはキャンペンが非常に充実していますし、各種クレジットカード付帯の保険も十分あるので、使いやすいカードではあります。

JALマイレージ用に1枚カードを選ぶなら、オリコカード uptyも候補のひとつにあげたいですね。




オリコカード uptyは最強のカード?

関連記事

  1. オリコカード

    オリコカード UPtyのコンビニ Edy払いについて

    オリコカード UPtyのコンビニ払いは、ローソンなどのコンビニ端末で…

  2. オリコカード

    海外利用がオトクなカード 陸マイラー編

    先々週くらいから、皆様にいだいているメールにお返事できずに、すみません…

  3. オリコカード

    オリコカード UPty / \10,000円分プレゼント! キャンペーン

    オリコカードUPtyとETCカードに同時にご入会頂くと、抽選で555…

  4. オリコカード

    オリコカード Upty も改悪へ(続)

    一部、先行してエントリーに記載しておりましたが、オリコカードが改悪で…

  5. オリコカード

    オリコカード Upty も改悪へ

    6月1日より、オリコカード Uptyのカード内容が改定されます。改…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANAマイレージがたまるクレジットカード

    【最新版】至上最強カードのラインナップ ANA編
  2. ANA アメックス

    ANAカード2枚持ちで、ANAアメックスカードとソラチカカードはOK
  3. SPGアメックスカード

    SPGアメックスに覚悟を決めて、申し込みをしてみました!
  4. クレジットカードについて

    マイル・マイレージを効率的に貯めるために必要な3つのポイント
  5. 未分類

    新宿区の飲食店で使えるお食事券 しんじゅく地域飲食券 2500円分が、2000円…
PAGE TOP