Edyチャージができるクレジットカード

プレミオカードで空港ラウンジ & 誕生月のEdyチャージ

プレミオカードは、UFJカードの若者向けのゴールドカードです。

ゴールドカードですので、年会費が高いとお思いかもしれませんが、たったの3150円です。(2007年9月30日まで、キャンペーン中につき、初年度年会費は無料)

通常のクレジットカードの約半分の年会費ですね。

年会費無料のクレジットカードが数多くある中、なぜこのカードを選ぶべきなのか、気になる部分ですよね。

ゴールドカードなので、ラウンジ利用

海外旅行傷害保険国内旅行傷害保険ショッピング保険については、多くのクレジットカードがそうであるように、当然ついています。

もちろん、年会費無料の一般クレジットカードよりも、保険については柔軟に対応してもらえるようです。

それは、あくまでおまけ的要素。

一番の陸マイラー的なポイントは、ただひとつ。

空港のラウンジ利用ができることです。

空港ラウンジってご存知ですよね?

知らない方のために、ご説明させていただきますと、空港で出発前にアルコールやソフトドリンクを飲みながら、新聞・雑誌を読みながらゆっくりできる特別なスペースです。

空港でちょっとかしこまった扉を見たことありませんか?
その奥に、ゴールドカード所有者など限られた人にしか入れない空港ラウンジがあります。

通常、ゴールドカードの年会費は高く、そこまで払う価値があるのか、と疑問に思うことがありますが、年会費3150円ならば、ラウンジ利用料と考えれば格安です。

年に1度、飛行機に乗るだけだとしても、往復の空港のラウンジを利用するとして、1
回1575円です。

もちろん、年に何度も飛行機に乗るのであれば、その1回あたりのコストは激減します。

飛行機待ちの時間を楽しく、ゆっくりと過ごすためにラウンジを試してみて下さい。

誕生月はポイント2倍

そして、このプレミオカードだけの特典として、バースデーポイントプレゼントがあります。

バースデーポイントプレゼントとは、「誕生月はポイント2倍」です。
もちろんEdyチャージもポイント対象です。

前年度の利用実績に応じて、ポイント最大1.5倍

UFJカードは、スマイルポイントプログラムというポイントシステムを導入しています。
プレミオカードももちろん、このプログラムに基づいて、ポイントがたまります。

  年間50万円以上100万円未満の利用で、翌年20%ポイントアップ
  年間100万円以上の利用で、翌年50%ポイントアップ

使えば使うほど、お得になります。

JALマイレージとの還元率は、1000円=1ポイント=10マイルです。
つまり、100円=1マイル。

そして、年間100万円以上利用があった年の翌年は、100円=1.5マイルの還元率です。

誕生月の場合は、2×1.5 = 3倍に理論上はなります。

(誕生月と1.5倍が同時に発生するかについては、未確認)

いずれにせよ、JAL系のEdyチャージができるクレジットカードとしては、No.1の還元率を誇るといっても過言ではありません。

マイレージ移行のための年会費・移行手数料

Edyチャージには、絶好のUFJ プレミオカードですが、1点だけ難点があります。

それが、マイレージ移行の手数料移行マイル制限です。

まず、マイレージに移行するためには、JALマイレージバンクコースに参加する必要があり、その参加年会費は6,300円(税込)かかります。

マイル移行は1500ポイント(15000マイル)までの制限がかかります。

正直、この制約はマイナスの要素ではありますが、

 ■ ラウンジ利用ができ、
 ■ 誕生月ポイント2倍、
 ■ また前年度実績により1.5倍

とEdyチャージOKのJAL系カードの中では、一番お得なカードですので、このくらいのマイナスポイントには目をつぶっても十分元は取れます。

プレミオカード(PREMIO) | UFJカード まとめ

Edyチャージのクレジットカードとして、プレミオカードは、是非利用して欲しいカードです。

とにかくこのカードをガンガン回して、年間100万円分の利用をして、1.5倍のステージまで属性を上げて下さい。

誕生月の前月は、誕生月に集中して使うために、利用せずに誕生月に限度額いっぱいまでりようできるようにしておくこともポイントです。

また、ラウンジ利用も是非オススメしておきます。

特に飛行機への搭乗回数が多い方は、一度ラウンジを利用してしまうと、もうラウンジから離れられませんよ!

>> プレミオカード申込はこちら <<


プレミオカード(PREMIO) | スヌーピーカード

プレミオカードには、スヌーピーのインターフェイスのカードもあります。

各機能は、プレミオカードと基本的には同じですが、年会費は初年度からかかりますので、ご注意下さい。

かわいいデザインのカードを持ちたい人はどうぞ。
・・・でも、基本的にEdyチャージ用カードですので、あまり表には出ないカードですからね。

関連記事

  1. Edyチャージができるクレジットカード

    【Edy改悪】コンビニ払いの収納代行の中止が正式発表

    ついにEdy・コンビニ払いの収納代行の中止が正式発表されました…

  2. UFJカード

    残りわずか!UFJカード入会キャンペーン 7000マイルゲットのチャンス

    そういわけで、UFJカード入会キャンペーンです。(どういうわけだ?…

  3. UFJカードプレミオ

    ニコスプレミオとUFJプレミオカード

    匿名希望様から、ご質問いただきました。ニコス プレミオカードとU…

  4. Edyチャージができるクレジットカード

    訂正&お詫び ニコスカード、UFJカード、DCカードのEdyチャージ改悪

    えっと、先日配信させていただいた駆け込みチャージ!ニコスカード、U…

  5. Edyチャージができるクレジットカード

    マイラー向け Edyチャージカード徹底分析

    OMC Jiyu!da!カードがあとわずかで改悪なので、ポストOMC…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANAキャンペーン

    【情報】キッザニアの利用でANAマイルが貰えます
  2. ANAマイレージがたまるクレジットカード

    ANA ダイナースカードの入会キャンペーン
  3. スイカとパスモ

    東京メトロ To Me CARD について & メルマガについて
  4. お得情報

    【ネットバンク比較】冬のボーナスはどのネットバンクに預けるのがお得?
  5. ANAキャンペーン

    ANAマイルがSuicaポイントへ交換可能!
PAGE TOP