ネットマイル

ネット企業18社、ポイント引当金へ指針

先ほどの記事と同じく日経新聞、朝刊から。

インターネット上でポイントの発行・交換サービスを提供している企業が加盟する日本インターネットポイント協議会(東京・千代田、山本雅会長)は、消費者保護に向けた業界ルールを策定した。過去の実績から将来使われるポイントを予想して、引当金を計上する指針を定めた。

交換サービスの普及に対応し、消費者が安心してポイントを利用できる環境を
つくる狙いだ。

ポイント引当金に関しては、財務諸表に計上するとともに、引当率は年1回以上
見直す。引当率の算定方法については同一基準を継続することを求める。
発行企業がポイントサービスを停止しても、消費者が保有するポイントの価値が
消滅しないようにする。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D19064%2019062007



日本インターネットポイント協議会は、あくまでネットマイルなどのポイント業者の集まりですので、法的な拘束力を持つものではありません。

まあ、お上に縛られる前に、自主的にルール作りをしますよ、というアピールだと思います。
ここ1、2年ほどの急速なポイントシステムの改悪には、普通に考えてもおかしいですからね。

こつこつ貯めたポイントが、ある日突然、半分の価値になってしまうようなことはどう考えてもルール違反だと思います。

オリコカードの改悪、楽天KCカードの改悪など陸マイラーは、振り回されっぱなしです、ホント。

<< 参考 >>
オリコカード Upty も改悪へ(続)
楽天KCカードの改悪は最悪なわけで・・・

関連記事

  1. Gポイント

    無料でためるマイレージ

    ネット上にはタダでアンケートや見積もり、資料請求でポイントが貯まるサ…

  2. Gポイント

    ポイントサイトで無料でマイルを貯める方法

    今さら紹介するのも、どうかとは思うんですが、ネット上にはタダでアンケ…

  3. Gポイント

    無料で貯めるマイレージ | ポイントサイト

    ネット上にはタダでアンケートや見積もり、資料請求でポイントが貯まるサ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マイレージ関連本

    最得が変わった!完全保存版 ポイント & カード / 日経トレンディ
  2. 楽天ポイント

    楽天10周年記念感謝祭 全ショップ対象 エントリーでポイント最大10倍
  3. 貸金業法改正と総量規制

    総量規制でカードが持てなくなったり・いきなり解約されたりするの?
  4. 未分類

    年会費が永年無料になるアメックスはセゾンアメックスパールカード!?
  5. 上級会員/修行・修行僧

    ラウンジに入れるクレジットカード・家族カード
PAGE TOP