Edyチャージができるクレジットカード

ニコスカード、UFJカードともにコンビニ払い・Edyチャージ可能

メルマガで、ニコスカードUFJカードのコンビニ払いについて、取り上げたところ、実践されている方からメールをいただきました。

UFJカードのスヌーピーEdyカードの支払いを、ファミマでEdy払いしてきましたので、大丈夫ですよ。
(ふらわーさん)

> 実は7月9日配信分のニコスカードについて・・・私も先日申込を行い手元に届いたところです。
で、やはり振込み口座の用紙も受け取りました。
問い合わせたところコンビニ払いは可能だそうです。
(Oさん)

UFJカードニコスカードについては、Jiyu!da!カードと同じく、コンビニ払い可能、Edyチャージポイント付与カード、ということですね。
まあ、UFJ ニコスカードに合併してますから、どちらのカードも同じルール下ということでしょうけど。

ランキングのチェックはこちらから



UFJカードニコスカードについては、Jiyu!da!カードと同じく、コンビニ払い可能、Edyチャージポイント付与カード、ということですね。
まあ、UFJ ニコスカードに合併してますから、どちらのカードも同じルール下ということでしょうけど。

ただし、Jiyu!da!カードの場合は、コンビニ払いがカード会社から認められたものであるのに比べて、UFJカードニコスカードの場合は、口座引落ができないカードの「一時的処置」としてのコンビニ払いですので、改悪リスクもはらんでいるということだと思います。

まあ、楽天カードも「一時的処置」としてのコンビニ払いのはずが、ずっとコンビニ払いができているので、楽観的に考えてもいいと思うのですが。

ニコスカードのオススメ

ニコスカードは現在、最大5500円のギフトカードがもらえるキャンペーン中ですので、この機会に入会しておくことをオススメします。
ボクも先日、申込をしました。

ニコスカード(一般)セサミストリートカードで悩むと思います。
初年度はどちらも年会費無料ですが、2年目以降、ニコスカード(一般)は有料になるのに対して、セサミストリートカードは前年度に12万円以上利用すれば年会費無料です。

JALマイレージへの還元率については、同じですので、セサミストリートカードのほうがお得だと思います。
ちなみに、ボクはエルモデザインに申込ました。

キャンペーンは9月27日までですので、比較的時間はありますけど、7つのサービスを利用することで、5500円分のギフトカードがもらえるということなので、申込はお早めに。

UFJカードのオススメ

奇しくもUFJカードも入会キャンペーン中で、今なら700スマイルポイントがもらえます。
1000円=1スマイルポイントなので、70万円分利用したのと同等のポイントということですね。

JALマイレージに交換するときは、1スマイルポイント=10マイルなので、7000マイルが入会だけでもらえると。


・・・このキャンペーンもお得ですね。

ただ、キャンペーンのボーナスを考えなければ、UFJ プレミオカードも候補に入れておきたいところ。
UFJ プレミオカードは、新スタイル・プレミアムカードで、ゴールドカードとはいうものの、最高3000万円の国内・海外旅行傷害保険、年間200万円までのショッピング保険、そして空港ラウンジ利用と、ユーザーが欲しい機能に絞ったゴールドカードです。

ですので、年会費は3150円です。(9月30日までは初年度年会費無料
さらに、誕生月のご利用分のポイントが2倍となります。

Edyチャージ用カードとして利用する分には、ある程度決済日をコントロールできると思いますので、誕生月に一気にEdyチャージをして利用することで、還元率をあげられます。

UFJ プレミオカードも、UFJカードと同じく、1000円=10マイル還元です。
つまり、誕生月は1000円=20マイルになる、ということです。

誕生月の近い方は、お早めに申込を。

コンビニ払い・Edyチャージカードについて

このあたりのコンビニ払い・Edyチャージについては、またメルマガやブログなどでお伝えしたいと思いますので、もう少しお待ち下さい。

とりあえずのまとめですので、もう少しいろいろわかってきたら、まとめられると思いますので。

最新情報は、ブログランキングメルマガで!

関連記事

  1. Edyチャージができるクレジットカード

    ニコスカード NICOS スマイルクラブ入会完了

    NICOS スマイルクラブの入会が完了したようで、書類が届きました。…

  2. Edyチャージができるクレジットカード

    続)【Edy】セキュリティ強化のためのサービス登録一部手続き改定

    前回、メルマガ読者のKさんからのメールをご紹介させていただきましたが…

  3. コンビニ払いができるクレジットカード

    コンビニ払いができるコンビニ・できないコンビニ

    メルマガ読者の杜仲茶さんから、ご質問いただいております。表題通り、…

  4. Edyチャージができるクレジットカード

    国民年金をEdyで支払う?チャージに最適なクレジットカード

    国民年金の支払い用紙が来ているようですね。また、自動車税の納付があ…

  5. コンビニ払いができるクレジットカード

    陸マイラーが6月末までに持っておいて、やっておくべきこと

    前回の続きです。クレジットカードのコンビニ・Edy払いが停止に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANAカード

    年末年始の買い物だけで、7100マイルが貯まる!ANAカード
  2. ANAキャンペーン

    ANAのCAさんは、1年目からANAダイナースが持てる、らしい?
  3. 楽天カード

    9月13日楽天ポイント2倍と、14日のポイント4倍
  4. 未分類

    LCCのピーチ 初夏スペシャルセール。全路線対象。国内線は980円~
  5. JALキャンペーン

    JAL 国内線特典航空券 ディスカウントマイルキャンペーンに注目!
PAGE TOP