ニコスカード

ギフトカード 5500 円プレゼント /  JAL マイラーにうれしいカード

前回7000マイルがもらえるUFJカードの新規入会キャンペーンのご紹介をさせていただきました。
さまざまな反響をいただきました。

申込された方もけっこういたのかな?確かに7000マイルはお得すぎます。

▼ UFJカード 7000マイルプレゼントキャンペーン

詳細はブログにも記載しておりますので、ご参考まで。

《参考》7000 マイルが無料でもらえる大チャンス

さて、今日はニコスカードです。
キャンペーン内容は、最大5500円分のギフトカードですが、ニコスカードがJALマイラーにおいしい内容になっていますので、この機会に是非ご入会をご検討下さい。

その続きとは、→→→continued on the ranking

人気ブログランキング急落中?なんで?



・・・ちなみに、UFJカードニコスカードともに、コンビニ払いができるカードです。
これ、けっこう裏技。

カードを発行すると、口座引き落とし用紙が送られてきます。
利用代金の引き落とし口座の登録をするためのものです。

でも、この用紙を未返送にしておくと、月末にカード会社から支払い用紙が送られてきます。

これがいわゆるコンビニ払い用紙であり、この用紙と、クレジットカードから
チャージしたEdyを持っていくことで、ポイント2重取りが完成する、と。

UFJカードニコスカードともにこれがあるから、オススメしているわけです。
いやー、肝心なことの説明が抜けていました(汗)

ニコスカードとJALマイレージ

このカード、調べれば調べるほど、複雑なポイントシステムで取っ付きにくい感はありますが、JAL陸マイラー的には還元率の高いカードに仕上がっています。

まず、ご利用金額1,000円につき1ポイントたまるのが基本還元のわいわいプレゼント。

  1ポイント=2マイルなので、1000円 = 2マイル

この0.2%の還元率では、正直お話になりません。

が、ニコスカードには、「NICOS スマイルクラブ」というポイントプログラムが、別途あるのです。

これが案外、曲者&見落としガチなわけです。
・・・まあ、ボクがずっと見落としていたんですが(爆)

NICOS スマイルクラブ について

NICOS スマイルクラブに、入会すると、

  1000円=1ポイント=10マイル

の1%還元が可能になります。

つまり、ニコスカードには、

*  わいわいプレゼント
*  NICOS スマイルクラブ

という2つのプログラムがあり、それぞれの還元レートが違う、ということです。

つまり、1000円分の利用に対して

  わいわいプレゼント 2マイル
  スマイルクラブ   10マイル

なので、ニコスカードは  100円=1.2マイル  の還元率のカードであるといえます。

Yahooポイント経由でJALマイルに

さて、わいわいプレゼントは、Yahooポイント に交換することもできます。
しかも、Yahooポイントを経由されたほうが還元率があがるのです。

わいわいポイントを経由させた場合の還元率は、1000円=12.5マイル直接交換よりも、0.5マイルアップです。

微々たるマイルかもしれませんが、このような細かいマイルをしっかりと重ねて行くことが、陸マイラーには必要です。

ニコスカードの種類

まず、ここでひと区切り。

この2つのプログラムがあるのは、通常のニコスカードも、セサミカードも、プレミオカードも同じです。


ニコスプレミオカード

誕生月ポイント2倍、ラウンジ利用可となかなか熱いカードです。

ニコスカード わいわいUp ボーナス

1.2%の還元に加えて、ちょっとした小技でもう少し還元率を上げることができます。

ひとつは、Yahoo!ポイントを経由するということ。

わいわいプレゼントは、一定以上の利用があると、翌年からの還元率が
アップするわいわいUp ボーナスというものがあります。

  年間利用額が100万円以上 ⇒ 50%up
  年間利用額が 50万円以上 ⇒ 20%up

これは、わいわいポイント側にかかるボーナスですあって、スマイルポイントとは関係ないので、ご注意下さい。

ニコスカード JALマイレージ 年会費・移行手数料

還元率はわかったので、次にコストについてです。
NICOS スマイルクラブには、年会費と移行の際に、手数料がかかります。

 年会費3,150円
 マイレージ移行手数料1,050円/回

スマイルクラブは、3年間ポイントの有効期限があります。
年間15万ポイント(15万マイル)まで移行可能なので、移行は3年に1度で十分です。

NICOS スマイルクラブ 対象カード・対象外カードがありますが、ニコスカード(一般)とセサミストリートカードはどちらも対象ですので、ご安心下さい。

あとわずか!!!ニコスカードとキャンペーン

ニコスカードは現在、最大5500円のギフトカードがもらえるキャンペーン中ですので、この機会に入会しておくことをオススメします。

ボクも先日、このキャンペーンに惹かれたことと、Edyチャージ用カードが不足してきたので、申込をしました。

おそらく多くの方が、ニコスカード(一般)とセサミストリートカードで悩むと思います。
どちらのカードに申し込もうかと。

初年度はどちらも年会費無料ですが、2年目以降、ニコスカード(一般)は有料になるのに対して、セサミストリートカードは前年度に12万円以上利用すれば年会費無料です。

JALマイレージへの還元率については、同じですので、セサミストリートカードのほうがお得です。
ちなみに、ボクはエルモデザインに申込ました。

赤い、かわいらしいデザインです。
まあ、Edyチャージ用にしてしまえば、あまり表に出ることもありませんが・・・

キャンペーンは9月27日までですので、お早めにどうぞ。
7つのサービスを利用することで、5500円分のギフトカードがもらえるということなので、申込はお早めに。


▼ ニコスカード
の最大5500円のギフトカードキャンペーンはこちらから

関連記事

  1. ニコスカード

    【復活】ギフト券5500円分プレゼント & ニコスカードとJALマイル

    ニコスカードのギフトカードキャンペーンが復活してました。これ・・…

  2. ニコスカード

    ギフトカード 5500 円プレゼント / ニコスカード 入会キャンペーン

    前回7000マイルがもらえるUFJカードの新規入会キャンペーンのご紹…

  3. UFJカード

    ニコスカード、UFJカード キャンペーン延長

    ・・・昨日まで、とさんざん騒いでいたニコスカード、UFJカードのキャ…

  4. ニコスカード

    ニコスカード 申込・発券までの流れをまとめ

    ここ2週間ほど、ニコスカードがマイブームだったわけですが(笑)一息つ…

  5. ニコスカード

    ニコスプレミオカードとニコスセサミ、JALとJALのCLUB-Aの違い

    JALマイラーに生まれ変わる人にためのカード選びの続きです。Nさん…

  6. ニコスカード

    ニコスカード申し込みまでの流れとマイル攻略

    OMC Jiyu!da!カードの改悪騒動もあり、ニコスカードに注目が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. JALキャンペーン

    ANAとJAL間のマイル・マイレージを移行・交換する方法について
  2. ANA アメックス

    ANAアメックスカードの入会キャンペーンについて
  3. ノースウエスト航空

    ワールドパークス(NWAマイレージ)のマイレージをためる基礎的知識
  4. ライフカード

    【本日最終日】ギフトカード3000円がもらえるライフカードのキャンペーン
  5. 未分類

    MONOQLO特別編集「クレジットカード辛口ランキング100」発売中~
PAGE TOP