JALマイレージがたまるクレジットカード

JALマイラー1番のオススメカード / ニコス プレミオカード

ニコス プレミオカードは、ニコスカードの若者向けのゴールドカードです。
ゴールドカードですので、年会費が高いとお思いかもしれませんが、たったの3150円です。

通常のゴールドカードの約半分の年会費ですね。

年会費無料のクレジットカードが数多くある中、なぜこのカードを選ぶべきなのか、気になる部分ですよね。

・・・はい、ここまではUFJ プレミオカードとほぼ同じです。
というか、同じネーミングなので、同じようなカードなわけです。

まあ、一応、復習がてら、プラミオカードの内容を。

その続きとは、→→→continued on the ranking

人気ブログランキング急落中?なんで?


ゴールドカードなので、ラウンジ利用

海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピング保険については、多くのクレジットカードがそうであるように、当然ついています。

もちろん、年会費無料の一般クレジットカードよりも、保険については柔軟に対応してもらえるようです。

それは、あくまでおまけ的要素。
一番の陸マイラー的なポイントは、ただひとつ。

空港ラウンジ利用ができることです。

空港ラウンジってご存知ですよね?

知らない方のために、ご説明させていただきますと、空港で出発前にアルコールやソフトドリンクを飲みながら、新聞・雑誌を読みながらゆっくりできる特別なスペースです。

空港でちょっとかしこまった扉を見たことありませんか?
その奥に、ゴールドカード所有者など限られた人にしか入れない空港ラウンジがあります。

通常、ゴールドカードの年会費は高く、そこまで払う価値があるのか、と疑問に思うことがありますが、年会費3150円ならば、ラウンジ利用料と考えれば格安です。

年に1度、飛行機に乗るだけだとしても、往復の空港のラウンジを利用するとして、1回1575円です。

もちろん、年に何度も飛行機に乗るのであれば、その1回あたりのコストは激減します。
飛行機待ちの時間を楽しく、ゆっくりと過ごすためにラウンジを試してみて下さい。

誕生月はポイント2倍

そして、このプレミオカードだけの特典として、バースデーポイントプレゼントがあります。

バースデーポイントプレゼントとは、「誕生月はポイント2倍」です。
もちろんEdyチャージもポイント対象です。

さて、このポイント2倍が、UFJとニコスで異なるわけです。

UFJ プレミオカードは単純で、1000円=1ポイント=10マイルなので、
誕生月は単純に2倍 1000円=2ポイント=20マイルになります。


▼ UFJカード キャンペーンページ


UFJ プレミオカード 誕生月ポイント2倍


スヌーピーのゴールドカード

ニコスカードには、「NICOS スマイルクラブ」というポイントプログラムと、「わいわいプレゼント」の2本だてのポイントプグラムなわけです。

*  わいわいプレゼント
*  NICOS スマイルクラブ

という2つのプログラムがあり、それぞれの還元レートが違う、ということです。

1000円分の利用に対して

  わいわいプレゼント 2マイル
  スマイルクラブ   10マイル

となります。

誕生月のポイント2倍は、わいわいプレゼントに対してなので、1000円=1.4マイルになるわけです。


▼ ニコスカードも、ポイントシステムは同様です。


▼ ニコスプレミオカード 誕生月ポイント2倍

引き落とし口座未登録で、コンビニ払い

ニコスカード、UFJカードは、カード申込・発行後に、代金の引き落とし口座の登録用紙が送られてきます。

これを未返送のままにしておくと、コンビニ払いが可能になります。

下記カードに関しては、入会キャンペーン中です。

▼ ニコスカード ギフト券5500円
▼ UFJカード 700ポイント ⇒ 7000マイルゲットのチャンス

UFJ プレミオカードに関しても、上記カード同様にコンビニ払いができるようです。
コンビニ払い可、EdyチャージOKの最強のカードですね。

年会費・移行手数料

次にコストについてです。
このあたりはニコスカード全般の話になります。

NICOS スマイルクラブには、年会費と移行の際に、手数料がかかります。

 年会費3,150円
 マイレージ移行手数料1,050円/回

スマイルクラブは、3年間ポイントの有効期限があります。
年間15万ポイント(15万マイル)まで移行可能なので、移行は3年に1度で十分です。

プレミオカード(PREMIO) | ニコスカード まとめ

ニコス プレミオカードは、今一番JALマイラーさんにオススメしたい1枚です。

 基本還元率1.2%
 誕生月1.4%

また、前年度の利用額に応じて、還元率はアップしますし、前述のわいわいプレゼントは、ヤフーポイントを経由することで、若干ではありますが、還元率があがります。

移行制限も15万マイルと、UFJカードの10倍あります。

これにゴールドカードの保険とラウンジ利用です。

今からEdyチャージ用カードを探す方には、是非オススメの1枚ですよ。


JALマイラーオススメ no.1 カード

関連記事

  1. ニコスカード

    ニコスカードの紹介キャンペーンWEB版 5000円のギフトカードがもらえる

    ニコスカードの改悪が発表されましたが、逆にいえば、最低1年間は改悪がな…

  2. JALマイレージがたまるクレジットカード

    UFJ NICOSカードで Edy チャージ

    JALマイレージが貯まるクレジットカードで、1枚見落としていたカード…

  3. Edyチャージができるクレジットカード

    ニコスカード NICOS スマイルクラブ入会完了

    NICOS スマイルクラブの入会が完了したようで、書類が届きました。…

  4. ニコスカード

    ニコスカード、UFJカードともにコンビニ払い・Edyチャージ可能

    9月末で、UFJカード、ニコスカードのキャンペーンが終わってしまうの…

  5. ニコスカード

    ニコスカードのポイント 有効期限をきちんと把握しましょう

    ANA系カードの改悪で、今年になってからJALマイラーにデビューする…

  6. ニコスカード

    ニコスカードのカードスペック

    ニコスカード、調べれば調べるほど、複雑なポイントシステムで取っ付きに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マイレージ関係未分類

    忘年会、新年会の幹事になってマイルをさらに貯める
  2. Edyチャージができるクレジットカード

    ニコスカード、UFJカード、DCカードのEdyチャージ改悪
  3. ANA アメックス

    【NEWS】アメリカン・エキスプレス純利益71%増 7~9月期
  4. 楽天カード

    楽天カード感謝デーに楽天ポイントを現金化
  5. NTTカード

    キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! って感じのサイトリニューアル
PAGE TOP