スイカとパスモ

モバイルスイカへのチャージがEdyの代替手段?

メルマガ読者のAさんからいただいたご質問です。
ご質問ありがとうございます。

エディのチャージに対するポイントがだんだんと廃止される方向にあるようです。

そこで、最近利用範囲が広がっているモバイルスイカへのチャージが代替手段にならないかと考えたのですがポイント対象になるカードにはどんなものがありますか。

それともエディチャージ同様、モバイルスイカに対する規制も始まるんでしょうか

その続きとは、→→→continued on the ranking

人気ブログランキング急落中?なんで?



そうですね。
モバイルスイカについては、今までは、特に規制はかかっていませんでした。

ただ、三井住友VISAカードが先日、Edyへのチャージのポイント付与停止とタイミングを同じく、モバイルスイカへのチャージもポイント付与しない旨、発表しました。

遅かれ早かれ、この対応に他のカード会社も追随していくことと思われます。

ただし、モバイルスイカはEdyの代替手段にはなりえないと思います。

ボクにとって、そしておそらく陸マイラーの皆さんにとって、Edyは、収納代行につかえることが一番大きなメリットです。

いわゆるクレジットカードのコンビニEdy払い、ポイント二重取りってやつですね。

モバイルスイカでも、同じように収納代行が使えればいいのですが、残念ながらモバイルスイカは収納代行の支払いに使えません。

まず、モバイルスイカは、最高にチャージできる額が2万円までです。
そして、基本的に1人1台ですので、活用できる限界があります。

Edyは、1人5枚まで。最高5万円までチャージ可能です。

ただ、名目上の5枚であっても、複数登録しても問題はありません。
(先日のルール厳格化で、このあたりは変わるかもしれません)

そもそも、Edyという電子マネー自体、電子マネーのルールが整備されきる前に出てきたものなので、やはりこれ以上の使い勝手のものはないですよね、きっと。

もちろん、モバイルスイカを使うに越したことはないです。

特に1000円単位でポイントがつくような下記のカードには、是非使って欲しいワザですね。

 ○ オリコカード
 ○ オリヒメカード


業界最高水準のポイント還元は、オリコカード!

関連記事

  1. 電子マネーについて

    クレジットカードでチャージできる電子マネー

    メルマガ読者のCANさんからいただきました。いつもありがとうござい…

  2. スイカとパスモ

    パスモとスイカの違い /パスモサービス開始!でも、スイカを選ぼう

    ご存知のように、JR東日本のスイカとの相互利用ができますので、どちら…

  3. スイカとパスモ

    Suicaやイコカにクレジットカードからチャージ

    メルマガ読者さんに、ご質問いただいた内容から。いつも勉強させて…

  4. 電子マネーについて

    国際自動車などタクシー2社、スイカで精算

    タクシー大手の国際自動車(東京・港)と日本交通(東京・品川)は7日、…

  5. 電子マネーについて

    EDY 保有の枚数制限について

    先月から、Edyの保有枚数制限の話題で持ちきりですね。皆さん、今…

  6. スイカとパスモ

    [訂正] Suica の利用方法 / クレジットカードで切符を買う

    先日ご紹介させていただいた、ですが、すみません、ボクが勘違いをしていた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 陸マイラーのマイレージブログについて

    XREAからCORESEVER(コササーバー)へMovable Type の移管…
  2. FX口座を作って、おこずかい稼ぎをしよう

    おこずかい稼ぎ15000円セットが届きました(笑)
  3. デルタアメックス

    ステータスマッチでデルタアメックスカードの超有効活用
  4. ANAマイレージがたまるクレジットカード

    ANA VISAカード 日本=ハワイ往復マイル相当の43000マイルがもらえるキ…
  5. アメックス

    アメックスカードが増えすぎて、混乱しつつあるわけですが・・・
PAGE TOP