JALカード

JALマイラーに生まれ変わる人にためのカード選び(1)

メルマガ読者のNさんからいただいたご質問です。
メールありがとうございます。

JALマイラーにデビューとは、→→→continued on the ranking



今は

楽天カード
・三井住友ANAカード
・ライフカード

これでポイントを貯めていました。

しかし、ルールが改悪になったので、JALマイラーに変更しようと思っております。

その理由というのも、実は私の住むところは島根県で、ここの出雲空港はJALしかありません。

一番よく使う航路は

 出雲⇒羽田⇒旭川

です。

出雲はJALしかないのですが、

羽田⇒旭川ではANAも使えるので、そこで使えばいいや。という気持ちでANAはためてました。

そうですよね。

首都圏に住んでいると、正直ANAでも、JALでもいいやーと思ってしまうんですが、地方の方は、空路が限られてしまいますよね。

しかし、今回のルール改悪の件もあり、もうこれを機にJALマイラーに転向してしまおうと思っています。

そこで検討しているのが、

1、スマイルパーソナルカード
2、ニコスプレミオ or セサミカード
3、JALカード

この3つなのですが、スマイルはフロントカードということで必須として考えております。

そして、ニコスJALカードなのですが、これは両方持っておいたほうがよろしいもんなんでしょうか。

ほかのサイトで、陸マイラーとしてためるだけならJALカードは必要ないのでは?というような記事を見ました

まず、ご質問いただいたのが、1週間ほど前ってことなのでですが、(回答遅れてすいません)今、コンビニの収納代行が停止という噂(実話?)が出ています。

なので、それ次第で、この回答は大きく変わってしまうと思います。
一説によると、3月4日に正式な発表があるという噂ですので、もう数日待つ必要があるかな、と。

**

(※メルマガ発行時の情報です)

**

もし仮に、3月で収納代行が「終わらなかった場合」、仮に9月まででもいいので、猶予がある場合は、上記のカードを一気に作って、とにかく期限切れまでのポイントを貯める & それぞれのカードの利用ステージをあげておく。

ニコスカードUFJカードOMC Jiyu!da!カードなどは、前年度の利用額に応じて、
翌年の還元率が変わりますので。

☆ 最大1.5倍まで、還元率がアップします。
 → ニコスカード
 → UFJカード

☆ 最大2倍まで、還元率がアップします。
 → OMC Jiyu!da!カード

ほかのサイトで、陸マイラーとしてためるだけなら、JALカードは必要ないのでは?というような記事を見ました

これはボクもずっとそう思っていました。

でも、これだけクレジットカードの改悪が続いてしまうと、結局はおひざもとのJALカードが改悪リスクが少ないのではないかな、と思っています。

それに100%純粋な陸マイラーならまだしも、Nさんのように、年に一定回数以上飛行機に乗るのならば、持っていたほうがいいと思います。


☆ JALマイラー必須のカードとなったJALカード

関連記事

  1. JALカード

    JALカード CLUB-AゴールドカードとCLUB-Aの違い

    「1マイルもムダにしない 陸マイラーのマイレージ生活」の読者のAさん…

  2. Edyチャージができるクレジットカード

    JAL(DC)カードのEdyチャージはJALカード決済?DCカード決済?

    先日、配信させていただきましたJALカードのチャージについて、です。…

  3. JALカード

    JALマイラーのための、スカイトラベラーカードの利用方法

    スカイトラベラーカードを中心にした、他のクレジットカードとの組み合わせ…

  4. JALカード

    かんたんゲット!JALのアンケートに答えて50マイルゲット

    久しぶりにJALのホームページにログインしたところ、こんなアンケートが…

  5. JALカード

    JAL経営破綻!サービスは引き続き継続と発表だが、マイル・マイレージの今後はどうなる?

    いよいよ、JAL経営破綻が発表されました。株価も100%減資により、…

  6. JALカード

    [訂正]JALカードは利用ごとのマイル付与で、100円単位で四捨五入

    こちら(深町の手持ちクレジットカードを思いっきり晒してみるの巻)のエン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANA アメックス

    ANAアメックスゴールドの名前を書くだけで、切り替え審査ができる用紙が届く
  2. ANA アメックス

    ANA/AMEX(青)のポイント交換のタイミングは、今月がチャンス
  3. シティカード

    シティカードの期間限定、ボーナスキャンペン
  4. Edyチャージができるクレジットカード

    Edyチャージ&Suicaチャージ用向けのクレジットカード
  5. JALキャンペーン

    JALマイルフォン 契約しなくても、メルマガ登録で50マイルがもらえます
PAGE TOP