陸マイラーのマイレージブログについて

クレジットカード入金ができる【iFOREX】からメールが来た。

陸マイラー界に大フィーバーを起こしているFX会社、【iFOREX】ですけど、(言い過ぎ?)いろいろと問い合わせが行っているのかな?

以下、【iFOREX】から来たメール、転載。



【1】銀行預金口座への出金手数料「無料化」に関するお知らせ

iFOREXでは従来より、クレジットカードへの出金(※)については手数料無料とさせていただいております。

また、銀行預金口座への直接出金につきましても、これまで20万円(または2000ドル)以上の出金につきましては、毎月3回まで手数料無料とさせていただいております。

さて、iFOREXでは5月19日(月)より、この銀行預金口座への直接出金に関する手数料無料措置について、「20万円(または2000ドル)以上の出金」という条件を「10万円(または1000ドル)以上の出金」に引下げさせていただきます。

以上を踏まえ弊社サービスの手数料は次のようになります。

・口座開設手数料…無料
・口座維持手数料…無料
・取引手数料………無料
・入金手数料………無料
(直接送金をご利用の場合、銀行振込手数料等はお客様負担となります)

・出金手数料………クレジットカードへの出金は無料。
銀行預金口座に直接出金する場合は、1回につき一律2000円。

ただし、10万円(または1000ドル)以上の出金の場合、毎月3回まで手数料無料(翌月への回数繰越はできません)。

なお、銀行預金口座への直接出金につきましては、基本的に海外送金扱いとなるため、受取銀行の側で「リフティングチャージ」という手数料が別途徴収されます。

リフティングチャージの金額は、海外送金額によって異なりますが、通常は最低でも2500円徴収されます。

※クレジットカードへの出金に関する詳細はこちらをご覧ください。

まずこれは、銀行振込に関するやり取りについての、手数料無料ってことなので、あんまり陸マイラー的のとは関係ないんですね・・・

なーんだ。

ただね、クレジットカードへの出金に関する詳細の文章が、以前と変わっているんですよ。

こちらで確認

要するに言いたいことは、カードのショッピング枠と同じに扱われる、ってことで、出金は「キャンセル」を利用しているってことみたいですね。

うーん、こういう利用方法カード会社は嫌がらないのかな?
意図的にこういう使い方をされることを想定していないでしょう。。。

やっぱり自分でカードを使って実験するしかないですね。。。。
すいません。。。時間がなくて、できてないので、週末かな?

またご報告します!!!


★ 入会&取引で3000円がもらえるから、それ目当てでもいいんじゃないかと・・・/a>

関連記事

  1. 陸マイラーのマイレージブログについて

    陸マイラーのマイレージブログ的なゆるさについて

    ANAマイラーのクレジットカード選び・シティゴールドとダイナースのダメ…

  2. ANA アメックス

    ANA AMEXを総括。ANAアメックスカードを2年利用してみたけれど・・・

    えっと、ANAアメックスカードの新キャンペーンについては、再延長で3か…

  3. JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

    2013年春の陸マイラー的なクレジットカード&マイルの傾向と対策

    ってわけで、GWの予定をそろそろみなさん考えるころでしょうか?深町の…

  4. 陸マイラーのマイレージブログについて

    陸マイラーのネット書店 / 本はどこで買うのがお得?

    陸マイラーさんであれば、書籍はネット書店から購入をしていると思います…

  5. 陸マイラーのマイレージブログについて

    最近のメルマガ配信・ブログ更新に遅れに関するお詫び

    深町@陸マイラーです。昨日までちょっとだけメルマガの配信を不定期…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. クレジットカード関係未分類

    住信SBIネット銀行がまだ届かない・・・
  2. ANAマイレージ関連のニュース

    ネットチケットレス割を終了 全日空が9月一杯で
  3. JALキャンペーン

    JAL × 吉田カバン 別注オリジナルカバンが当たる!
  4. オリコカード

    オリコカード UPtyのコンビニ Edy払いについて
  5. SPGアメックスカード

    「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」はSPGアメックスの継続無料宿泊…
PAGE TOP