ノースウエスト航空

なぜノースウエストは、ばらまきキャンペーンをガンガン行うのか?

前回までに引き続き、メルマガ読者の立派なおっさんさんからいただいたメール紹介です。

ここのところの、ノースウエストのキャンペーンはすごいですよね?

 年会費無料+13100マイル・ノースウエスト シティゴールドカード
 ノースウエスト ダイナースカード

これらのカードのキャンペーンに加え、ノースウエストの航空会社主体のものもあります。
 → 特典旅行への最短ルート – エクスプレス・マイル キャンペーン

さて、そのあたりのお話も。。。。
立派なおっさんさんのメールより。

今日は米国クレジット状況について報告します。

米国でのクレジットカードとは、 ずばり “借金の道具” です。

カードを所有すると限度額一杯まで使用し、Minimum payment (リボ払いと同等と
考えて下さい。)のみ支払うのが普通です。

限度額まで到達すると、次のカード、その次のカードと繰り返し、与信額一杯まで
カードを持つのが一般的な使い方です。

これで回っているうちは良かったのですが、サブプライム以降、住宅債権が焦げ付き、
クレジットカードの焦げ付きが世間に知られ渡るのも時間の問題と思います。

焦げ付き金額は住宅債権よりは小さいものの、この小さい負債を吸収できるほどの体力は
欧米金融機関には残っていないでしょう。

その結果どうなるか?

米国で焦げ付いたカードの損害を回収するために、日本等で大量に発行し、
穴埋めを図るのがリーズナブルではないでしょうか? 
 (今のCitiに昔ほどの体力は残っていないので) 

入会金を上げるのは困難なので、リボ・キャッシングの金利で稼ぐために、
更なるリボ・キャッシングキャンペーンを打ってくるのでは予想しています。

えっと、アメリカで、サブプライムローン → クレジットカードの
焦げ付きがでてきたと。

それを回収するための、シティカードが日本で収益をあげようと、
リボ・キャッシングキャンペーンを打ってきている、と。

◎ 経営やばいの?シティカードさん・・・

◎ でも、そのおかげで深町も持てた、ノースシティゴールド?

ボク的には、そこまでダイレクトにアメリカ → 日本 の影響が出ているのかは、
正直わからないとは思います。

「リボ・キャッシングキャンペーン」って、今やシティに限らず、
いろんなカード会社が行う常套手段ですからね。
というか、そこからでしか収益取れないんでしょう。

一方NWとしても、この時期でも太平洋路線は比較的搭乗率が高く(DTW-日本間に
乗った人ならわかりますよね。)、ボロ儲けでは無いにしろ、そこそこ稼げる。

また、来年からの総量規制の問題もあるので、JAL/ANAのマイル制度改悪を踏まえて、
キャンペーンマイルを餌に攻め込みたい。
(邪悪ですが、デルタへの発言力を増すための土産が必用かもしれません)

この両者の思惑がかみ合わさったのが、さらなるマイレージキャンペーンと
理解しています。
(でなければ、NW/Citi&Dinersだけ突出してキャンペーンを行う必要がない。)

なるほど、なるほど。

シティ & ダイナース & ノースウエストの思惑が重なりあった
キャンペーンってことですね。

よって、われらがマイラーとしては、彼らの策略にのらず、正しく?マイルを
いただく必用があります。

1.年会費を払ってマイルを得る必要があるか?  
 利用額で得るマイル vs バイマイルの計算をしっかりと。

2.リボ・キャッシングは行わない。
 キャンペーンマイルが魅力的ですが、金利分でバイマイルが正解です。

3.2年目以降を考える
 いうまでも無く、与信枠の確保です。
 Citiのみならず、既存カードの整理方法もしっかりと。

立派なおっさんさんは、非常によく考えていらっしゃるんですね。。。
いやー、ホントにすごいなぁ。。

ボク的には、とりあえずキャンペーンだから、もらえるもんはもらっておいて、
年会費無料だし、来年もダメになったら、解約すればいいや、くらいの
テンションなんで・・・(笑)

以前も書きましたが、リボ・キャッシングについてはボクはしませんね。
キャンペーンをうまーく利用すれば、得なんですが、ずぼらなので、
結果的に損をするような気が、ボクはしているので・・・

あと、バイマイルも感覚的にできないんですよね。

あくまでマイルはおまけであって、お金を払って買うものではないと
思っているので。。。


→ ノースウエスト シティゴールドカード


→ ノースウエスト ダイナースカード

これらのカードがずっと年会費無料であることを祈るしかないのかな・・・

関連記事

  1. ノースウエスト航空

    【年会費永年無料?】デルタ(旧ノースウエスト) VISAゴールド年会費について

    最近、すっかりANAアメックスカードの話ばかりですが、忘れてませんよ…

  2. ノースウエスト航空

    170万円オーバー!シティ ノースウエスト ゴールドカードの与信枠

    えっと、毎日メルマガを書いていて、ネタがつきないの、と思うのですが、…

  3. シティカード

    シティカードはOK/ダイナースはNGだった方からのメール

    メルマガ読者のスマパ1年生さんからメールをいただきました。●NW…

  4. ノースウエスト航空

    【大改悪】ノースウエストシティ&ダイナースカード 入会は今月中に

    ノースウエスト提携のクレジットカード3枚ありまして、 シティVIS…

  5. ノースウエスト航空

    【重要】ワールドパークス提携カードのマイル付与中止???

    いつも貴重なご意見をいただく、 メルマガ読者立派なおっさんからメールを…

  6. ノースウエスト航空

    ワールドパークス(NWAマイレージ)のマイレージをためる基礎的知識

    ワールドパークスとは、ノースウェスト航空(NWA)を中心に、KLMオ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANA アメックス

    JALカードの逆襲!ANAアメックスカードには負けられない!?
  2. ANA アメックス

    【訂正】ANA アメックスゴールドは、250万円利用が効率のいいキャンペーン攻略…
  3. 未分類

    北海道新幹線 東京~新函館北斗駅間の料金は、総額22,690円に決定!
  4. 電子マネーについて

    セブンイレブンはANA陣営に/ナナコはANAマイレージへ移行可能
  5. ローソンカード

    ローソン 「Edy」「QUICPay」の決済を導入 / 電子マネー
PAGE TOP