お得情報

【ネットバンク比較】冬のボーナスはどのネットバンクに預けるのがお得?

今週は、アメリカ・日本の金利が下げられました。
普通預金の金利がもう本当にスズメの涙ほどしかなくなっている、と。。。

で、気になったので、ネットバンクの冬のキャンペーンを比較してみました。

我らがネットバンクはどうなのか?読者さんはみんな持ってますよね(笑)

ボクはイチゴ支店ですが。。。

1年ものの定期金利で、各社期間限定で、100万円を預ける場合の金利を比較しました。
・・・ただ結論的に、こういうキャンペーンのほうがお得っていう結論になるわけで・・・


・住信SBIネット銀行 0.9%

新生銀行 1.1%

イーバンク 0.55%

・ジャパンネットバンク 0.55%

・ソニー銀行 0.75%

・スルガ銀行 ANA支店 0.250%

ってわけで、一応、金利だけを見れば、新生銀行 の1.1%が高金利ですね。
一応、そこだけを見れば、新生銀行がオススメです。

でも、新生銀行は、ネットからの振込手数料が月1回無料になるだけ。
200万円以上預ければ、5回。2000万円以上なら、10回無料。

・・・とお金持ちの方向けの銀行に徐々にシフトしてます。

その意味で、さんざんボクも言ってますけど、住信SBIネット銀行
庶民の味方。

月3回まで、ネットからの振り込み無料ですし、全国のゆうちょ銀行、セブン銀行ATMなど、
コンビニATMでの手数料も無料。

使い勝手なら、こっちですよ~

○ 深町も持ってる住信SBIカード 詳しくはこちら

・・あとは、何支店になるかのお楽しみ。
イチゴ支店の方は深町までご報告を。(笑)

でも、そもそも1年間預けても、1%としても1万円ですよね?
先日来紹介している、このキャンペーンなんか、1~2週間で5000円ですよ。

マネーパーナーズ、口座開設&入金で、5000円

あと、↓こっちも入金すれば5000円 ×2 で1万円

などなど、先日来あげてるFXキャンペーンなら、あっという間に
リスクもほぼなく、金利分くらいかせげてしまう・・・

・・・よくわからない世の中です。

ネットバンクに預けるよりも、口座を作って、入金をするだけでお得?
月末までのキャンペーンですので、お早めに!

詳しくはこちらから

関連記事

  1. FX口座を作って、おこずかい稼ぎをしよう

    1月末までに5万円くらいのプレゼントキャンペーン特集

    さて、1月末までのキャンペーン特集ってことで、FXのキャンペーン情報を…

  2. お得情報

    どうでもいいですけど、壁紙を変えたって話。。。FXオンライン

    2月3日の節分過ぎ、暦の上では春になりますが、まだまだ寒い日が続きます…

  3. お得情報

    <9/30まで>円定期預金 特別金利キャンペーン 実施中!住信SBIネット銀行

    えっと、一番金利の高いネットバンクってことで紹介させていただいた住信…

  4. お得情報

    マイル付き定期預金 | 貯金をして、マイルが貯まるキャンペーン

    はい、ってわけで、定期預金をすると、マイルがもらえるという超お得な銀行…

  5. お得情報

    ETC車載器 & セットアップで4800円!さらに送料無料

    えっと、原油代・ガソリン代もだいぶ落ち着いてきたようで、昨日お知らせし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 上級会員/修行・修行僧

    修学旅行生の優先搭乗
  2. UFJカード

    UFJカード「楽Pay」・リボについて
  3. JAL用語集(クラスJ)

    キャリアマイレージっていったいなに?
  4. Edyチャージができるクレジットカード

    月末のEdyチャージが足りないときの解決方法
  5. JALカード

    JALカード 機内ご入会キャンペーン
PAGE TOP