未分類

【ETC高速道料金】休日なら1000円に!首都・阪神は500円

ガソリン代もだいぶ安くなったみたいで、都内の一部では100円を切っているお店もあるようです。

ガソリン代がお得になるカードをいろいろと紹介させていただき、
読者の皆様にも情報をいただきましたが、安くなると出番がない?(笑)

○ ガソリン代がお得に +最大3500円分のキャッシュバック

NTTカードとかもご紹介させていただきました。


さて、ガソリン代は下がりましたが、まだまだ高いのが高速道路料金。

ボクは車を持っていないので、日常的に車に乗っていませんし、
旅行に行ったりするときに、レンタカーで車を使うくらいなのですが、
けっこう高速代は頭が痛い問題です。。。

でも、今、ECTを使うと高速道路が安くなるんですね。
深夜だと最大半額になったりします。

ECTカードって、どのクレジットカードを申し込んでも、同時に申し込めますし、
お持ちのカードの会社にいえば、だいたいのカード会社で発行してくれますので、
ボクみたいにたまにしか使わないって人も、ECTカード1枚あると
いいですよ。

ちなみに、ボクは、ノースウエスト・シティゴールドのECTカードです。

通常のカードと同時に申し込めます。

あと、自車にECT車載器をお持ちでない方は、こちらがオススメ。

もしくはこっち

どちらも4800円で取り付け&セットアップしてもらえるので、
チャンスですよ。

さて、前置きが長くなりましたが、このニュースを見てのブログです。

○ <高速道料金>休日の地方1000円、首都・阪神500円に

まだ正式には決定してませんが、ほぼ決まりなのかな?

・・・でも、高速道路って本来は建設代金を徴収しきったら、無料(フリーウェイ)になるんじゃなかったけ・・・

なんだかなぁ。。。。

関連記事

  1. 未分類

    2月末までのお得な5000円キャンペーン

    ってわけで、2月なりましたね。えっと、マネーパートナーズの口座開設 …

  2. 未分類

    ホテル予約サービス「Tonight」の登録で、4,000円分の無料クーポンがもらえる!

    昨年に出たuberっていう高級タクシーの配車アプリがありまして、けっ…

  3. 未分類

    JALマイラーならば、ハピタスにてAmazon利用で1%還元は絶対するな!

    さて、選挙日ですね。なんだか自民党が圧勝するとか、しないとかって前評…

  4. 未分類

    【朗報】飛行機の離着陸時のスマホ、パソコン、カメラなどの電子機器の利用が可能に!

    さて、9月に入りました。大人になってしまったので、新学期って気分では…

  5. 未分類

    【期間限定】楽天カードがもれなく8,000円相当の入会キャンペーンをしていた件

    このカードを取り上げるのも、かなり久しぶりなのですが、深町がも…

  6. 未分類

    LCCのピーチ 初夏スペシャルセール。全路線対象。国内線は980円~

    今日は昨日とはガラっと変わって、寒い一日。気温もグッと下がってますし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Jiyu!da!カード | OMCカード

    JALマイラー最強カード / OMC Jiyu!da!カード
  2. Amazonポイント

    Amazon のショッピングでポイント5倍になるクレジットカード
  3. ANA アメックス

    ANAアメリカンエキスプレスカードをどこよりも詳しく徹底解説!
  4. P-oneカード | ポケットカード

    P-oneカードの日は過ぎて・・・
  5. 楽天カード

    楽天ポイント2倍と入会5000ポイントキャンペーン
PAGE TOP