スマイルパーソナルカード

家族で貯めるマイルとスマイルパーソナルカードの欠点

「JALマイレージをザクザク貯めるための7の法則」 の読者様からメールをいただきました。

※ JALマイレージをザクザク貯めるための7の法則 については、かなり前ですので、情報が古くなっている部分もありますので、ご注意ください。

この度JALマイレージをザクザク貯めるための7の法則を読ませて頂いた者です。
恐れ入りますがご意見を頂きたく、メールさせて頂きます。

私は主人と二人暮しなので、マイルを合算した方が有効に使えると思い、JALを選びました。

日々のかかるお金の殆どは、光熱費(携帯代やブロードバンド費含む)や食費ですので、(光熱費は年50万円、食費は年50万、雑費として年約50万円を夫婦二人のクレジットカードで使用できると思います。)

早速スマイルパーソナルカードを主人名義で申し込み、このカードで払える光熱費等はクレジットカード引き落としにして、日々の買い物にも使用し、ポイントを貯めようと思っていました。

そこで、日々の買い物は殆どがスーパーでの日用品購入・・・、
あ、私もカード持たなきゃ駄目?

ってことで悩み始めました。

というのも、ポイント移行には「アプラスとっておきプレゼントJALコース」への参加登録(参加登録料3,150円/年)が必要ですよね?!

という事は、よく買い物をする私だけがこのカードを所有し、光熱費も私のカードから引き落としを掛ければこの手数料も一人分で済むという事ですか?
なんだか基本中の基本でつまずいています・・・。

いっその事、ショッピングマイルプレミアムに加入したJALカードのみで貯めて行ったほうが良いでしょうか?

お忙しいとは思いますが、夫婦二人で貯めるJALマイルケースの深町さんのご意見を頂戴したく、アドバイスを頂けないでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

はい、ありがとうございます。

まず、夫婦や家族で貯めるなら、JALマイラー。
これは基本ですねー。

◎ 1月末まで!JALカード 入会最大1,000マイル

で、まずスマイルパーソナルカードを誰が持つかって問題ですが、
一番早い解決は、奥さまが家族カードを持てばOKですよ~

家族カードなら家族が使ったポイントがまとまるのでポイントが貯めやすくなります。
夫婦や親子など、一緒に住んでいて同姓の家族なら2枚まで発行できます。
1つの口座になるのでご利用明細書も1通になって1ヶ月の利用額を整理するにも便利ですね。

こちらのサイトからの引用です・・・

であれば、手数料に関しては1口座分になるので、問題ありませんよね?

ただ、スマイルパーソナルカードって、いいカードですが、メインにはしにくいカードです。

 利用 500円ごとに1ポイント
 合計金額…10,000円ごとに2ポイント

ですので、仮に1か月に1万円をちょうど使った場合は、500円が20回分で、20ポイント + 2ポイント で22ポイント。

1ポイント=10マイルなので、220マイル 還元率2.2%

でも、これって数字のトリックです。

もし仮に480円の買い物を月に20回した場合、500円ごとなので、500円未満の買い物をいくらしても、ポイントになりません。

もちろん、基本的には高還元になりますよ。
なので、500円単位の買い物や、高額商品に関しては、このカードでOK。

怖いのは改悪ですけど、まあ、それは仕方ない。

で、これと別に100円ごとにポイントの貯まるカードが必要かと。サブというか、少額決済に持っておくものとして。

まあ、候補はもちろん、JALカード

もしくは、ノースウエスト・シティゴールド

ノースウエスト・シティゴールドカードのまわしもの深町としては、オススメしますけど(笑)

堅実なのは、JALカードですかね。
それもご夫婦で持っておくと確実。

少しチャレンジャーなら、ノースウエスト・シティゴールドカード

ノースウエストのマイルは他人に譲れますから、ご夫婦それぞれで入会をして、キャンペーンのマイルをもらって、ひとつにまとめちゃう、っていう手もあります。

それに、ダイナースも絡めれば、一気に貯まりますね。

「夫婦二人で貯めるJALマイルケース」ってこんな感じですかね。
くれぐれもですけど、夫婦マイラーさんは、仲良くっていうのが一番大事です(笑)

深町が今までにメールをいただいたり、聞いたことのある夫婦マイラーさんのトラブルは、

1 夫婦で貯めているマイルが違う

→ 帰省や旅行のたびに、JALを使うか、ANAを使うかで揉める(笑)

2 どちらか一方が、マイル・ポイントに興味がない
  また、クレジットカードで決済することを、悪いことだと思っている

→ 小額でカード決済すると、イヤな顔をする。ケンカする

などなどあるので、ご注意を(笑)

でも、夫婦でマイル貯めて、もし離婚したら、どうなるんだろう?
財産分与の対象になるのかな???とふと思いました。。。。

ってわけで、ANAのキャンペーンもお忘れなく!


◎ ANAダイナース 合計5000マイル相当プレゼント

関連記事

  1. スマイルパーソナルカード

    スマイルパーソナルカード・ニコスカード・UFJカードはコンビニ払い不可に?

    以前から書かせていただいておりましたが、公式コンビニ払いができるのは…

  2. スマイルパーソナルカード

    スマイルパーソナルカード

    スマイルパーソナルカードは、一部のJALマイラーのあいだで、熱狂的な…

  3. スマイルパーソナルカード

    スマイルパーソナルカードについていただいたメールをあれこれ

    2/19 にスマイルパーソナルカードについて、メルマガとりあげさせて…

  4. スマイルパーソナルカード

    続)スマイルパーソナルカードの改悪が近い???

    前回の「スマイルパーソナルの改悪が近い???」について、非常に多くの…

  5. スマイルパーソナルカード

    スマイルパーソナルカード・ニコスプレミオカードの組み合わせ

    「1マイルもムダにしない 陸マイラーのマイレージ生活」の読者様、Tさ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マイレージ関係未分類

    マイルの裏技の中で「2100円で無料旅行」とか1ヶ月で30000マイルとか
  2. 楽天カード

    500ポイントボーナスプレゼントキャンペーン / 楽天カード
  3. FX口座を作って、おこずかい稼ぎをしよう

    【合計1万円】6月末まで現金プレゼント 5000円×2 キャンペーン
  4. デルタアメックス

    デルタ航空ニッポン500マイルキャンペーンが今年も無事延長
  5. GEアメックスカード

    GE Money ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
PAGE TOP