未分類

静岡空港が閉鎖されることってないのでしょうか?

以前、下記のようなブログ記事をアップさせていただきました。

○ JAL 静岡、神戸空港から撤退 ~ 静岡空港終了???

で、静岡県民の読者さんからメールをいただきました。
ありがとうございます。

こんにちは。
私は静岡県民なのですが、
どうしてそんなに必死に静岡空港を作ったか
不思議に感じているひとりです。

もともと運営前から、赤字が予想されている空港でした。
今年7月の県知事選で、知事が交代したのですが、
前の知事は空港建設を公約にかかげていた(?)ので、
無理やり完成させた感じがします。
JALに就航してもらうために、
最低搭乗率保障というものを取り交わしていました。

新知事は、その最低搭乗率保障を無くす交渉をしているところでしたので、
静岡空港の路線が真っ先に切られたんだと、
ニュースを聞いたときに思いました。

なんで静岡空港ができたのか、ホントに不思議で仕方ありません。
私は、海外へは年に5回ほど(仕事も含めて)行きますが、
私の住んでいる浜松からは、セントレアの方が便利なので、
今後も静岡空港を使うことは無いと思います。
国内へ行くのも、たいてい新幹線かセントレア利用で足りますし。

一度開港した空港が閉鎖されることってないんでしょうかねぇ~。。。

ありがとうございます。
静岡県民の方も、不要って思っているんですね・・・
前知事のゴリ押しでできたっていう話もありますし・・・

まあ、作ってしまったからには、すぐに閉鎖っていうのは、できないんでしょうね。
今、ダムの問題でも、壊すよりも、作るほうが安上がりだから、
作ってしまえ、みたいな話がありますけど、作ったら作ったで、
維持にお金がかかるんだから、っていう論点が抜けてると思うんですが・・・

一応、今日の静岡空港とJALのニュースも紹介させていただきます。

○ 日本航空:静岡空港など撤退方針 川勝知事「黒字路線撤退は理不尽」 /静岡

・・・搭乗率保証って、静岡県側から申し込んだ条件じゃなかったでしたっけ?
搭乗率保証するから、福岡便を飛ばしてくれ、みたいな?

まだまだ問題は山積してますね・・・

関連記事

  1. 未分類

    おさいふケータイとEdyとSuica 陸マイラーの使い方

    メルマガ読者のSasaさんからいただきました。いつもありがとうござい…

  2. 未分類

    ホールインワンを100万円の支払いをしないといけない?

    これ、ボク知らなかったんですが、ゴルフでホールインワンとか、アルバ…

  3. 未分類

    2015年4月1日から変わる陸マイラー系クレジットカードニュースまとめ(1)

    昨年中頃からアナウンスされていましたが、ANA JCBカードのマイル移…

  4. 未分類

    デルタアメックスの提携サービス利用ごとに1,000マイル(最大25,000マイルプレゼント)

    4月頃に紹介したような、してないようなって感じなんですが、デルタ航空…

  5. 未分類

    スカイトラベラーカードユーザーが、アメックスゴールドの年会費無料キャンペーンに突撃してみた

    さて、空マイラーさんには、スカイトラベラーカードが最強説については、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

    JALとANA、機内での新聞サービス終了&フリーダイヤルも終了
  2. 楽天ポイント

    楽天サービスラリー <楽天ポンカンのルール変更>
  3. クレジットカード関係未分類

    ANAと東京メトロ マイル交換で提携!?JAL・JRに対抗か?
  4. SPGアメックスカード

    ヒルトン ステータスマッチ / SPGアメックスのゴールド資格をヒルトンにも!
  5. SPGアメックスカード

    スターウッド・ホテルズ(SPG)のポイントプログラムは継続! by.マリオット
PAGE TOP