ANA アメックス

アメックスやダイナース、国内・海外でどこまで使える?使えない?

えっと、最近読者の皆様からいただくメールやコメントで、

ANA アメックスを持たれて、深町さん楽しそうですね」

という趣旨のメッセージをいただいてます。

はい、けっこう楽しんでます!!!

なんだかね、最近、クレジットカードにもマイルにも正直飽きていたんですが、その熱がこのカードで復活しましたから!!!

また、ANA アメックスの話かよー  って方、すいません。
この熱、しばらく続きます。

で、アメックスのことばかり書いていると、アメックスの諸先輩方から
たくさんのメッセージをいただいて、参考になります!
本当にありがとうございます!!!

そんな中、メルマガ読者のぴろしきさんからいただいたメールです。
紹介遅れて、すいません!!

深町さま

こんばんは、ぴろしきと申します。。いつも楽しくメルマガを拝見しています。
勝手な意見なのですが、、今後は所得制限によるカードの複数取得が難しくなってくるんじゃあないかなあ・・・と個人的に思ってます。。

その為に、マイル積算うんぬんだけじゃなくて、その人にとって本当に利用し易くマイルも貯まるようなカード数枚に限定するのが良いのではと・・・

僕のカード利用について個人的な経験ですが・・

国内

AMEX=使えない・・(飲食店を経営した時の経験では、特約店契約が
別ルートでしたね、、JCBとプラスの申し込みでした。)
ダイナース=使えない・・・
JCB=さすが!!国内95%くらいの普及率じゃないですかねえ・・
他=もちろんほとんどOK

ヨーロッパ・南米

JCB=本当に、本当に・・全然つかえない・・(店員からこのロゴ見るの初めてだと言われました・・)
ダイナース=全然使えない・・・(店員が裏面のマスターのロゴ見て不思議そうにしてた・・・ロゴがあっても使えない、、)
AMEX=まあまあ・・(高級店ではOK、個人経営のレストランやバーでは少ないですねえ・・)
他=もちろん大丈夫・・

余談ですが、友達のロシア人に楽○のGカード見せたら・・・
チャイナ?バンク?カードかと言われました。。

確かに、、中国系カードみたいですよねえ・・
VISA付いてても使うと中国人と間違われるのかなあ・・

ちなみに、ロシア第2の都市とサンクトペテルブルグでJCBのシール見たのは1回だけでした。。

チャイニーズレストランで、、名前が『BANZAI』・・・
眼鏡かけた出歯の東洋人シェフが両手を挙げてる看板でした・・・

アジアを除く海外旅行時にJCBは向かないですね・・・
マスターかVISAと提携して欲しい。。

個人的な意見ですいませんでした。ではまた。。

ありがとうございます。
こういう体験に基づくものが一番参考になります。

まずカードの制限は、間違えなく複数カードの制限に方向に行きますし、現にその方向に進んでいます。
とりあえず、ムダなカードは持たない、そして、そのカードをちゃんと使って信用を育てるのが重要ですね。

・・・ANA アメックスを持った、自分に言い聞かせるように言っています(笑)

まあ、せいぜい3枚から、多くても5枚までですかね。
ピークは10枚ちょっとカードがあったボクからすると、激減です。

で、アメックスダイナース、JCBのレポートありがとうございます。
レポートを読ませていただくと、結局、「ビザ・マスターを持てよ」ってことですね(笑)

一応、アメックスに突っ込みたいんですが、
ここの文章を引用

【国内外の幅広い加盟店網】

 国内のスーパーマーケットなど身近なお店をはじめ、
 世界200もの国や地域でご利用いただけます。

まあ、ものは言いようですね・・・

国内のアメックスダイナースの利用については、結局、自分の行動範囲に使える店があるか、ないかなんですよね。

たぶん、個人経営やそれに近いレストラン、旅館などの小さいところは、アメックス・ダイナースは契約してない、と。
でも、逆に大手の居酒屋やチェーン店のホテルであれば、どこでも使える、と。

さっき調べたら、ワタミは、アメックスダイナースも全部OKでした。

・・・と言いながら、月の雫はダイナースOK、アメックスは書いてない。。。
これ、JCBとして使えるのかな??

あっ、月の雫はボクが個人的に好きなもので。。。
数年前にはじめていって、豆腐の美味しさに感動して、次の日に運営母体の三光マーケティングフーズの株を買ったくらいです。

今となっては塩漬けになってますが・・・(涙)

まあ、応援1口株主で、株主優待券で食事させてもらってますから、文句はありませんけどね・・・

一応、月の雫の紹介。。

※投資は自己責任で。

って、話が脱線してる。。。

だから、アメックスダイナースに関しては、国内で使えたらラッキーくらいの気持ちでいよう、ってことですね。
ちょっと前に、元阪神の伊良部投手が、バーの支払いにアメックスが使えずに暴れた、みたいな事件もありましたけど、使えなくても怒らない、気にしないっていうのが、アメックスダイナースユーザーの心意気でしょうか・・

海外は、JCBはダメダメなんですね。
まあ、日本のクレジットカードだから、そんなもんかー

アメックスを持つ以上は、他のカードとのバランスが大事ってことで!

ってわけで、またひとつアメックスについて勉強した深町でした!

アメリカン・エキスプレス
◎ 無事発行!これからガンガンメインカードにするANA アメックスカード

▼ ゴールドはこちらから

関連記事

  1. ANA アメックス

    ANA AMEX | ANA アメックスに申込みをしました

    先日もお伝えしておりましたが、陸マイラー待望の新カード、ANA アメ…

  2. ANA アメックス

    【ANA AMEXゴールド】ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのメリット

    先にいいます。キャンペーンで大注目なんですが、ゴールドカードの年会費は…

  3. ANA アメックス

    【ANA AMEX】 ANAアメックスカードのポイント移行コースについて

    【注意】ANA AMEX アメックスカードのポイント移行コースは申込時…

  4. ANA アメックス

    【教えて下さい】ANAアメックスカードのキャンペーン期間!3倍はいつまで?

    cydocさんから質問をいただきました。ANAアメックスカードの会…

  5. ANA アメックス

    本日最終日!ANAアメックスゴールドカードの最強キャンペーン

    今日でいよいよクレジットカード史上最強キャンペーンも終了…

  6. ANA アメックス

    ユナイテッドでラスベガス往復 効率の良いマイル獲得は?

    メルマガ読者のMさんから、ご質問をいただきました。ありがとうございま…

コメント

    • たいち
    • 2009年 11月 04日

    今日、パソコンで確認しましたがまだ追加番号はありませんでした(*_*)まだ確認があってから数日だし……頭からだめならすぐに不幸の封書が来ているだろうし。

  1. そうですか。
    時間がかかってるってことは、発行に手間取ってるってことだから、きっと大丈夫ですよ!
    信じて待ちましょう!
    吉報をお待ちしてまります♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. JALカード

    申し込みのタイミングが重要?春のJALカード入会キャンペーンの特別版について
  2. Edyチャージができるクレジットカード

    コンビニ払い & Edy払いでマイルをガンガン貯める
  3. 未分類

    シークレット特典!アメックスカード紹介プログラム特別キャンペーン
  4. JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

    【ストップ安】JALが法的整理で上場廃止?でも、買い時は今???
  5. ANA アメックス

    深町のANAアメックスゴールドカード事件の顛末
PAGE TOP