ANA アメックス

3ヵ月以内に150万円以上利用をして、年1回以上海外に行くなら、ANA アメックスゴールド

今日はANA アメックスカードゴールドカードのキャンペーン比較を改めてもう一度まとめますね。

ゴールドカード、年会費高いけど、いいカードですよ。

えっと、ANA アメックスカードのキャンペーンをフル活用するには、入会後3ヵ月で、150万円を使う必要があります。

150万円利用で、15,000ポイント。
そうすると、ボーナスポイントの制限いっぱいまで、ポイントがもらえます。

キャンペーン特典はこちらで確認して下さいね。

で、ゴールドカードの場合は、ポイント3倍で、上限50,000ポイントまで。
ということは、○ポイント×3倍=50,000 だから、16,666ポイント・・・。

つまり、167万円利用すると、その分のポイント3倍で、上限50,000ポイントになります。これが、一番オトクなケース。

ゴールドカードは、ポイント3倍。キャンペーン特典は、こちらで確認して下さいね。

つまり、もし3ヵ月で150万円利用すると仮定した場合の比較です。

 ノーマルカードの場合、150万円の利用にポイント2倍で、30,000マイル
 ゴールドカードの場合、150万円の利用にポイント3倍で、45,000マイル

さて、年会費が

 ノーマルカードの場合、5,250円
 ゴールドカードの場合、32,550円

ただ、マイル移行の手数料が取られるのは、ノーマルカードだけ。
ゴールドカードは、年会費に含まれてます。

だから、実質年会費は

 ノーマルカードの場合、10,500円
 ゴールドカードの場合、32,550円

※マイル移行を3年に1回にするっていう手もありますが、ここでは忘れて下さいね。

で、入会キャンペーンでもらえるのは、

 ノーマルカードの場合、2,000マイル + 1,000ポイント
 ゴールドカードの場合、3,000マイル + 2,000ポイント

150万円を利用した場合

 ノーマルカードなら、合計10,500円の年会費を払って、かつ35,000マイルをゲット。
 ゴールドカードなら、合計32,500円の年会費を払って、かつ50,000マイルをゲット。

ポイントとマイルが混在していて、めんどくさいので、1マイル=1ポイントとします
ホントは、マイルのほうが価値があると思うけど・・・・

すると、

150万円を利用した場合

 ノーマルカードなら、35,000-10,500=24,500
 ゴールドカードなら、50,000-32,500=17,500

ポイントマイルだけを考えた場合、7,000ポイント(マイル)だけノーマルカードが
お得ってことですね。

だから、純粋なカードの還元率を考えれば、ノーマルカードで十分。
深町もこれでいいかな、と。

でも、ゴールドカードでも十分いいんですわ、このアメックスカード。
これだけいいゴールドカードないもん。

で、何が言いたいのかというと、150万円以上を使う、かつ海外旅行に年に1度でも
行くのなら、に行きましょ、ってススメです。

入会キャンペーンを除いたカード自体の違いとして、

搭乗ボーナスが、

 ノーマルカード +10%
 ゴールドカード +25%

これだけ違う、と。
長い距離を搭乗する予定の方、ある程度の搭乗回数がある場合、この違いって
けっこう出ます。

で、あとは旅中のサポート、保険やキャンセルプロテクションなど
ゴールドカードにあって、ノーマルカードにないサービスもたくさん!

このページのページの下のほうに、書いてあるものの半分はゴールドカードだけの特典。

エアポート送迎とか、手荷物無料とかゴールドだけのサービス
たぶん、海外旅行に1、2度行けば元は取れます。

・・・というゴールドカードのススメでした。

メルマガ読者さんではなくて、リアルで付き合いのある知人に今日相談を受けてこんな話をしました

とりあえず、ゴールドカードにアタックをして、ダメなら一般カードにする!って言ってました。
まあ、それが正解でしょうね。。。

ってわけで、ゴールドカードと一般カードで悩んでいる人の参考になれば・・・

とりあえず、3ヵ月以内に150万円以上利用をして、年1回以上海外に行くなら、ANA アメックスゴールドっていうのが、ひとつの結論です!

アメリカン・エキスプレス
◎ 無事発行!これからガンガンメインカードにするANA アメックスカード

▼ ゴールドはこちらから

関連記事

  1. ANA アメックス

    ANAアメックスカードのキャンペーンがあと3日で終了してしまう件

    もう9月中旬ですが、まだまだ暑い日が続きますね。そして今度は水不足。…

  2. ANA アメックス

    【吉報】ANAアメックスカードの入会キャンペーンが超パワーアップ!!

    このタイミングで?って感じなんですが、ANAアメックスカードのキャ…

  3. ANA アメックス

    深町がANAアメックスカードをいつもお勧めする理由について

    どうも。ANAアメックスカードのまわしもの(笑)の深町でございます。…

  4. アメックス

    ついに来た!アメックスカード年会費無料キャンペーン

    はい、ついにこの日が来ました。アメックスカード、初年度無料キャンペ…

  5. アメックス

    アメックスの年会費ははたしてその価値に見合っているのか?

    先日、アメックスについてとりあげさせていただいたのですが、そちらに関し…

  6. ANA アメックス

    ANAアメックスもOK!アメックスはクイックペイも対応しています!

    昨日のANAアメックスカードの件、キャンペーンはどうやら大丈夫みたいで…

コメント

    • ying
    • 2009年 11月 09日

    はじめまして!yingです。
    ブログを拝見させていただきました。いろんな裏ワザが載ってますね。
    とても研究してるので、私のいままでの疑問を回答してもらえるのではと思って、質問出せていただきました。
    私はJALとANA両方ともクレージッド機能なしのメンバーズカードを持ってます。マイルをもっと効率的に貯めようと、クレージッド機能付きほうも考えてみましたが、年会費がかかるので、頻繁に飛ぶわけでもないし、クレージッドなしのカードにしました。今回ご紹介したANAアメックスもとてもいいなと思ってましたが、年会費+ポイント移行の費用で、年間10500円がかかります。これは年間どれぐらいカードを使えば特でしょうか?いままでこの疑問があるので、年会費のないカードしか選ばなかったです。ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

    • 月島
    • 2009年 11月 10日

    さすが深町さん!
    ナイスな分析です。ありがとうございます!
    私も深町さん的な考えでノーマルにしました。
    今は、海外は忙しくていけなさそうなので。。。
    その前に3ヶ月で150万の大金は。。。泣

  1. >yingさん
    コメントありがとうございます。
    遅ればせながら、こちらのエントリーにまとめてみましたので、ご参考まで!
    http://oka-miler.net/archives/51306728.html

  2. → 月島さん
    コメントありがとうございます。
    150万円でも使うの大変ですよねー
    でも、少しでもキャンペーンを効率的に使うべく、がんばりましょ!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Jiyu!da!カード | OMCカード

    OMC Jiyu!da!カード をもう一度 / コンビニ払い
  2. ノースウエスト航空

    JALマイラーが、ノースウエスト・ワールドパークスのカードを持つべき理由
  3. FX口座を作って、おこずかい稼ぎをしよう

    【あと3日】年内にお小遣いを稼ぎきってしまう3つのサイトを紹介
  4. ANA アメックス

    2009年の陸マイラーの4大ニュースを勝手に選んでみました
  5. ノースウエスト航空

    最大800マイルプレゼント!シティカード『ゴールデンボーナスキャンペーン』
PAGE TOP