デルタアメックス

デルタ航空のスカイマイル JTB 国内パッケージツアー旅行券に交換しました

ってわけで、ANAアメックスが年会費値上げです。
2012年4月からなので、申し込みをする方はお早めにー

で、今日はデルタアメックスの話ですね。

えっと、デルタアメックスを申し込んだのは、ニッポン 500 マイル・キャンペーンで、無料でデルタ航空のスカイマイルを貯めて、それをJTB 国内パッケージツアー旅行券に交換っていう作戦のためでした。

関連エントリー一覧

(あの、これとか、ANAアメックスの話もまとめますね。ブログじゃ読みにくいよね・・・)

で、JTB 国内パッケージツアー旅行券に交換できるのは、年間(1~12月)で3万マイルまでなので、2011年分の交換を済ませました。

実は、デルタマイルが28,000マイルくらい貯まってたんですよ。
だから、デルタアメックスの入会マイル5,000マイルで30,000マイルを超えるから、3万円だな、って思っていたら、入会ボーナスはすぐに入らないんですって。

※ボーナスマイルは、初回年会費を指定の期日までにお支払いいただいた場合に、年会費お支払い後に加算されます。

よくみたら、ちゃんとサイトにも書いてありました。こちら

不便なことに、1万マイル単位の交換しかできないので、2万マイル=2万円分を旅行券に交換。

旅行券はここから申し込み

で、手続きを取ればOK。

「この度は、スカイマイル JTB 国内パッケージツアー旅行券へお申込みいただき、誠にありがとうございます。 旅行券の配送状況は、お客様のアカウントにログインし確認することができます。」

っていう内容のメールが届きます。

まっ、近いうちに届くと思うので、届いたら報告しますね。
とりあえず、これで年会費以上のメリットはあったので、ボク的に損はないです。

あとは、飛行機にたくさんのって、スカイマイルも貯めよう!っと!

★ アメックスの新カード デルタアメックスについてはこちら
デルタアメックスカード
≪入会5,000マイル相当≫ + シルバーメダリオン付与

★ デルタ スカイマイル | アメリカン・エキスプレス(アメックス)

あっ、↓こっちも忘れてないよー

ANA AMEX カード
≪29,000マイル相当≫ ANA アメックスカード

★ ≪58,000マイル相当≫ ANA アメックスゴールドカード

関連記事

  1. デルタアメックス

    ニッポン 500 マイル・キャンペーン /デルタ航空スカイマイルの裏技

    無事今年も延長になった、ニッポン 500 マイル・キャンペーン につい…

  2. デルタアメックス

    デルタ航空ニッポン500マイルキャンペーンが今年も無事延長

    さて、例のキャンペーンが無事更新されましたので、報告です。陸マイラ…

  3. デルタアメックス

    デルタアメックスカードのキャンペーンが復活。申し込みでマイルが倍付け!

    ちょっと配信が遅れましたが、デルタアメックスのキャンペーンが復活してま…

  4. デルタアメックス

    2015年デルタマイル・スカイマイルプログラム 大改悪 距離制から料金制に!

    さて、東京は雨でしたね。もうあがったかな?雨のせいなのか、暖かい…

  5. ANA アメックス

    ANAアメックスとデルタアメックスのキャンペーン終了まであと3日

    さて、アメックスのキャンペーンの区切りが、9/15まで。来週の火曜日…

  6. デルタアメックス

    アメックスのデルタ航空「スカイマイル」へのポイント移行に制限が・・・

    しばらく前にアメックスのサイトにあったのですが、とりあげる機会がなくて…

コメント

    • connoisseur
    • 2012年 3月 14日

    初めてコメントさせていただきます。
    ブログは以前から読ませて頂いておりました。
    AMEXにかなり惚れられていることも・・・
    過去のブログを拝見して、ふと疑問に思ったことがあります。
    すべての記事を見たわけではないので既出の内容がありましたら申し訳ありません。
    ①JGC会員でありながらANAやデルタのマイルにも触手を伸ばされているのはなぜでしょう?
    (ちなみに私はJGC・SFC・デルタGM(AX)ですが、一人で中国方面に頻繁に出かけることが
    多いので意外と頻繁に特典利用して消化しています。・・・中国方面は日系の特典の使い勝手
    が良いので。・・・保有マイルが最大なのはUAですが。)
    深町さんはどのように特典利用されているのですか?
    ②デルタAXを取得されたのはJTBの旅行券に替えるためとのことでしたが、デルタは特典に
    必要なマイルのハードルが高い(日本を含む北アジア内でも最低でY25000、C45000マイル
    必要)のでコストメリットが他プログラムと比較して劣ると思いますが、JTB旅行券獲得後は
    どのように使おうと考えていますか?
    初めてのコメントで突っ込んだ事をお聞きしてすいません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. SPGアメックスカード

    SPGアメックスカードが審査通過で到着!審査機関は6日ほど?
  2. アメックス

    11/15よりミニストップでアメックス&ダイナースの利用できるようになりました
  3. マイレージ関連本

    ポイント、マイルが倍返し!!クレジットカード最強の法則&お得技ベストセレクション…
  4. ダイナースカード

    プラチナカード インビテーションが来るも、シティゴールドカードは年会費にならず
  5. Yahoo!ポイント

    Yahoo!ポイントを貯めてマイレージに
PAGE TOP