スカイトラベラーカード

陸マイラー最強のクレジットカードの組み合わせを考える。

昨日、っていうか、今朝になるのかな?
雪、降りましたね^^

成田空港が積雪が積もっているニュース画像を見ました?
でも、ホントに朝だけでしたけど、今年はなんだか雪が多い気が・・・・

まあ、寒いのがキツイですよね・・・
春が待ち遠しいです・・・

陸マイラー最強のクレジットカードの組み合わせを考えみたいな、と思ってます。

まあ、人それぞれ、クレジットカードの利用額や、飛行機の搭乗実績が異なるので、
「これが正解」っていうものはないのはわかってますが、
最大公約数的な「陸マイラー最強のクレジットカードの組み合わせ」は
ないかな、と。

で、ちょっと考えているのは、スカイトラベラーカードをメインにして、
ANA / JALカードをそれぞれ普通カードで持つ。

やっぱりこのカードはメインにしておいて、あとは、それぞれJALカードANAカード
まあ、年会費の一番安い普通カードでいいと思います。初年度は無料だし。

ANAは、VISA か JCBでしょうか?今だとキャンペーンもかなりお得。
ただ、この最大っていうのは、ゴールドカードだったり、利用条件があったりなので、ご注意を。

 ・ANAカード / VISA提携カード 最大33,100マイルプレゼント

 ANAカード / JCB提携カード

ANAアメックスも捨てがたいけど、ちょっと年会費がかかって、
スカイトラベラーカードと重複するので、ここでは一旦おいておきます。

で、ポイントは、以前も書いたんですが、ANAカード / JALカードは
ショッピング利用をしない、ってこと。
入会ボーナスと、フライトボーナスマイル専門にしてしまう。

そうすれば、JALカードのショッピングマイル・プレミアムとか、
ANAカードのポイント移行用のプログラムに申し込まなくていいので、
純粋に年会費のみで運用可能。

初年度は無料ですし、年会費を払ったとしても、継続マイルなどの
インセンティブで年会費分はトントンになると思います。

 メイン利用カード スカイトラベラーカード
 持ってるだけカード JALカードANAカード

これだと、アメックスが使えないところとか、万が一アメックスが限度額を
超えた場合のリスクが怖いので、サブカードが必要になります。

サブカードは年会費が無料か、休めで、ポイント還元率が一定以上あるもの。

候補カードは、この2つかな?

 楽天カード or 漢方スタイルカード

JCB EITなどは、年会費永年無料だけど、陸マイラー属性とはちょっと遠いかな。
楽天カードは、ポイントを楽天トラベルで利用すればいいし、漢方スタイルカードは
知る人ぞ知る的な裏技チックなANAマイル系カードで、とりあえず年会費無料ですし。。。

んでんで、万が一、LCCを含めて、年間に30回とか40回近く搭乗予定があるなら、
デルタアメックスカードで、メダリオン属性を持って、ニッポンのソラキャンペーンで
デルタマイルを貯め、JTBの旅行券に還元、みたいな。。。

⇒参考 ジェットスターの国内航空券で、デルタ航空のニッポン 500 マイル・キャンペーン

ざっと書いたんですが、この組み合わせも面白いかも。。。
ちょっと掘り下げて考えてみます。

もしよければ、陸マイラーの皆様のご意見も是非!

たぶん、メインカードが、ANA・JALに交換可能なのが大きいかも。
空港ラウンジ利用ができるのも含めて、年会費を払っても十分価値のあるカードです。

メインカードは、キャンペーン中のスカイトラベラーカード

関連記事

  1. スカイトラベラーカード

    スカイトラベラーカードとスカイトラベラープレミアカードを比較!

    今、キャンペーンで注目のスカイトラベラーカード。スカイトラベラーの一…

  2. スカイトラベラーカード

    スカイトラベラーカードのエクスペディアホテルクーポンキャンペーンが変更?

    さて、5月の最終週に入りました。少しずつ夏が近づいているなぁ、と感じ…

  3. 陸マイラーのマイレージブログについて

    「ポイント資産」 1人平均6万円?

    日経新聞の記事からです。要約をしますと・・・買い物などでもらえる…

  4. JALカード

    JALマイラーのための、スカイトラベラーカードの利用方法

    スカイトラベラーカードを中心にした、他のクレジットカードとの組み合わせ…

  5. ANA アメックス

    ANA AMEXを総括。ANAアメックスカードを2年利用してみたけれど・・・

    えっと、ANAアメックスカードの新キャンペーンについては、再延長で3か…

  6. 陸マイラーのマイレージブログについて

    ノーリスクで1万円がもらえるキャンペーン

    こんにちわ。深町@FXキャンペーン荒らし(笑)です。と、書いたら…

コメント

    • taka
    • 2013年 1月 29日

    こんにちは。以前トラベラーズカードでコメントさせていただいたtakaです。
    組み合わせ、重要ですね。
    僕は現在ANAアメックスとトラベラーズの二枚持ちです。
    深町さんの意見通りトラベラーズメインでANAアメックス以外のカードにしようか迷い中です。
    そこで調べてみて気になったのがANAワイドゴールドカードVISAです。
    年会費はマイペイすリボ等の申込で9,975円まで抑えれます。
    そのうえ移行手数料無。ゴールド特有のサービスも付随してるので単にANAアメックスと比較しても上位ですよね。
    ANA免税店で10%OFF、CLUBANA専用カウンターでチェックイン、その他年間利用で次年度ステージ等…
    トラベラーズを持っている事でANAアメックスのサービス等は網羅されてると思うので、この際ANAアメックスを退会しようかと…
    どう思いますか?
    ちなみに2月がANAアメックスの更新月です。
    7350円の年会費を払って継続ボーナス1000マイルは獲得しておいた方がいいんですかね?
    ぜひ深町さんのご意見を!

  1. takaさん、コメントありがとうございます。
    長くなりそうだったので、詳しくは下記で
    http://oka-miler.net/archives/51870299.html

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANA アメックス

    ANAアメックスカードの誕生1周年記念キャンペーン 一般カードがオトク
  2. ANA アメックス

    ANAアメックスカードのホスピタリティについて、これは優しさ、そして愛(笑)
  3. 楽天カード

    楽天イーグルス&ヴィッセル神戸 ポイント2倍 or 3倍のエントリーをお忘れなく…
  4. ANA アメックス

    ANAアメックスカードを申し込む前にチェックすること&申込み後の流れ
  5. LLC(ジェットスター・エアアジア・ピーチ)

    【残念】エアアジアジャパン、日本撤退に向けて、減便していく模様・・・
PAGE TOP