ANA アメックス

ANAアメックスカードのメリットと優位性について ~ スカイトラベラカード

昨日、今日と風邪が強くて、体感温度が寒い寒いー
青森の酸ケ湯温泉などでは、豪雪で記録を更新しているとか!?

2月も終わりが見えてきているのに、まだまだ寒い日が続きますね。。。

さて、ここのところメルマガ・ブログの更新もままならないのですが、
いただいた質問には、可能な限りお答えできればと思ってます。

で、先日いただいたご質問ですが、

ANAアメックスのクラシック/ゴールドそれぞれ
他マイル系カードよりも優れている点ってどこですかね。。。

ってわけで、スカイトラベラーカードの登場から、
ちょっとだけ勢いがダウンしているANAアメックス。

今、キャンペーン中ですよ!このキャンペーンは悪くないですよ。
ANAカード側のキャンペーンとダブルですから。

 ▼ ≪17,750マイル相当以上がもらえる≫ ANA アメックスカード
 

まず、ANAアメックスカードは、年会費が7,350円 にマイル移行手数料が6,300円。
合計で、13,650円の実質年会費。

スカイトラベラーカードの場合、年会費が10,500円 にマイル移行手数料が5,250円。
合計で、15,750円の実質年会費。

まあ、マイル移行の年会費は、ANAアメックスカードが3年に1度に、
スカイトラベラーカードは無期限なので、好きなタイミングにすれば、
それぞれのコストは調整できます。

ただ、年会費はどうしてもかかる部分なので、その意味で、3,150円分の差は
それなりにありますよね。
ANAアメックスのほうが、アメックスブランドのサービスを受けてみるために、
持ってみても、いいカード、という意味で。

あと、スカイトラベラーカードは、(指定の)航空券の購入3倍ですが、
これは航空券ですので、ツアーなどの購入が含まれません。

ANAアメックスの場合、ANAグループでの利用になるので、
スカイトラベラーなどでは対象外の、ツアー購入などの支払いも
ポイント1.5倍(ゴールドなら2倍)になるわけです。

ANA便によく搭乗する、ツアーを使う、なるべく安く、手軽にマイルを貯めたい
アメックスのブランド・サービスを利用した、っていう場合は、
ANAアメックスカードでいいと思います。

スカイトラベラーカードは、使い方はたくさんあるけど、
けっこう複雑になったり、組み合わせを考える必要があるから、
中上級者向けかな???

 ▼ ANA便って決め打ちするなら、≪17,750マイル相当≫ ANA アメックスカード

★ 深町の注目はこのカード!スカイトラベラーカード

関連記事

  1. ANA アメックス

    ANAアメックスカードの公共料金キャンペーンとEdy

    こちらのブログにいただいた皆様のコメントを、再度別エントリーに引用とい…

  2. ANA アメックス

    ANAアメックスゴールドの名前を書くだけで、切り替え審査ができる用紙が届く

    ANAアメックスユーザーの深町のもとに、アメックスさんから封書が届きま…

  3. ANA アメックス

    モバイルスイカにオススメのクレジットカードは?

    さて、メルマガ読者さんからいただいた質問を。(お名前は、ハンドルネー…

  4. ANA アメックス

    ANA AMEXカードの利用方法についての質問に回答させていただきます。

    さて、Fさんからメールを、いただきました。もちろん、ANAアメックス…

  5. スカイトラベラーカード

    スカイトラベラーカードとANAアメックスは共存するのか?

    相変わらずこのブログはスカイトラベラーカードの話題だらけですが、ボクも…

  6. スカイトラベラーカード

    アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード のテレビCM

    連休明けですが、今日も寒い1日でした。雪が降るとか、降らないとか・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. UFJカード

    楽Pay と リボ払い / ニコスカード・UFJカード キャンペーン
  2. JALカード

    申し込みのタイミングが重要?春のJALカード入会キャンペーンの特別版について
  3. 陸マイラーのマイレージブログについて

    サイトリニューアルのための準備中
  4. JALカード

    JALカードは持ったほうがお得?
  5. 電子マネーについて

    EDY 保有の枚数制限について
PAGE TOP