クレジットカードについて

マイル・マイレージを効率的に貯めるために必要な3つのポイント

今、どのカードを持つべきか、と聞かれれば、スカイトラベラーカードです。

そのあたりの詳しい話は、このブログでもさんざんしましたー

結局、マイルを効率的に貯めるために必要な3つのポイントがあります。

1 還元率の高いクレジットカードを持つ

2 そのクレジットカードに支払いを集中させる

3 クレジットカードの決済額を上げる

1 還元率の高いクレジットカードを持つ

当たり前の話ですが、年会費・入会キャンペーン・還元率が
クレジットカード選びの基本です。

お得な入会キャンペーンで、年会費ができるだけ安くて、還元率がいいカードを
選ぶことがポイントです。

スカイトラベラーカードは、年会費は10500円と高額な部類に入りますが、
それ以上の入会キャンペーンでの戻りがありますし、かつ還元率も1%
何よりも、航空券購入のポイントが3倍/5倍で、各種航空会社のマイルに
交換できるのが、魅力です。

※来年1月までで、JALマイルへのマイル移行ができなくなるので、注意が必要です。

その他、メインカードになりうるのは、

JALカード

JALアメックス

ANAアメックス

ソラチカカード

デルタアメックス

楽天カード

・・・このあたりでしょうか?

2 そのクレジットカードに支払いを集中させる

複数のカードをTPOにあわせて、それぞれで使いこなす、というのもありですが、
手間になってしまったり、それぞれのカードのポイントで端数ができてしまい、
ムダになってしまうことがよくあります。

忙しいサラリーマンの方などは、この1枚って決めて、ひたすらそのカードを
利用して、マイル・ポイントを貯めるというほうが、還元率だけでなく、
時間の費用対効果を考えてもオトクです。

3 クレジットカードの決済額を上げる

メインで貯めるカードが決まれば、あとはそのクレジットカードを使うだけです。
クレジットカードで支払えるものは、クレジットカードで。

場合によっては、友人・知人の買い物をクレジットカードで立て替えたり、
飲み会の幹事で、全員分の支払いを立て替えたりなどと、そのカードの決済金額を
あげていくことで、ポイント・マイルを貯めるのが、お得な方法です。

あと注意点としては、情報収集を怠らないことでしょうか?
還元率や移行レートなどの変更は頻繁に発生します。

実は自分がお得だと思っていた方法が、古くなっていたり、
それ以上にお得なことが見つかったりするので、それには要注意です!

関連記事

  1. クレジットカード関係未分類

    クレジットカード会社のサポートセンターがいい会社

    【ご注意】クレジットカードが勝手に解約されるこのあたりに書いたもの…

  2. クレジットカード関係未分類

    「公務で得た「マイレージ」、国が一括管理検討」

    「公務で得た「マイレージ」、国が一括管理検討」というニュースをYAH…

  3. クレジットカード関係未分類

    銀行口座登録をしないとカードが発行されない、わけではないらしい

    メルマガ読者のKariyaさんからいただいました。ありがとうございま…

  4. クレジットカード関係未分類

    日本新光製薬 アップアップクイズキャンペーン

    マイレージともクレジットカードともまったく関係ないネタですいません。…

  5. クレジットカード関係未分類

    【無料プレゼント】ETC車載器が先着で!もれなくJCBギフトカードも!

    さて、先週に引き続き、日曜日が終わった瞬間にスタートするキャンペーン…

  6. クレジットカード関係未分類

    1年で100万相当分のマイルを貯めることは、現実的に可能なのか?

    メルマガ読者のKさんからいただいたメールです。ご購読ありがとうござ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お得情報

    【成功】DMM FX キャンペーン攻略で1万円をゲットしました!
  2. Edyチャージができるクレジットカード

    Edyチャージのポイントが廃止される日
  3. JALキャンペーン

    JALマイル 【対象のお客さま限定】2014年 国内線 マイルアップ増額キャンペ…
  4. ANA アメックス

    あと1週間で締切!ANAアメックスカード 超お得キャンペーンがあと少し!
  5. スカイトラベラーカード

    スカイトラベラーカードのポイント倍付けから、トップツアーが除外。年間200万円の…
PAGE TOP