クレジットカードについて

マイル・マイレージを効率的に貯めるために必要な3つのポイント

今、どのカードを持つべきか、と聞かれれば、スカイトラベラーカードです。

そのあたりの詳しい話は、このブログでもさんざんしましたー

結局、マイルを効率的に貯めるために必要な3つのポイントがあります。

1 還元率の高いクレジットカードを持つ

2 そのクレジットカードに支払いを集中させる

3 クレジットカードの決済額を上げる

1 還元率の高いクレジットカードを持つ

当たり前の話ですが、年会費・入会キャンペーン・還元率が
クレジットカード選びの基本です。

お得な入会キャンペーンで、年会費ができるだけ安くて、還元率がいいカードを
選ぶことがポイントです。

スカイトラベラーカードは、年会費は10500円と高額な部類に入りますが、
それ以上の入会キャンペーンでの戻りがありますし、かつ還元率も1%
何よりも、航空券購入のポイントが3倍/5倍で、各種航空会社のマイルに
交換できるのが、魅力です。

※来年1月までで、JALマイルへのマイル移行ができなくなるので、注意が必要です。

その他、メインカードになりうるのは、

JALカード

JALアメックス

ANAアメックス

ソラチカカード

デルタアメックス

楽天カード

・・・このあたりでしょうか?

2 そのクレジットカードに支払いを集中させる

複数のカードをTPOにあわせて、それぞれで使いこなす、というのもありですが、
手間になってしまったり、それぞれのカードのポイントで端数ができてしまい、
ムダになってしまうことがよくあります。

忙しいサラリーマンの方などは、この1枚って決めて、ひたすらそのカードを
利用して、マイル・ポイントを貯めるというほうが、還元率だけでなく、
時間の費用対効果を考えてもオトクです。

3 クレジットカードの決済額を上げる

メインで貯めるカードが決まれば、あとはそのクレジットカードを使うだけです。
クレジットカードで支払えるものは、クレジットカードで。

場合によっては、友人・知人の買い物をクレジットカードで立て替えたり、
飲み会の幹事で、全員分の支払いを立て替えたりなどと、そのカードの決済金額を
あげていくことで、ポイント・マイルを貯めるのが、お得な方法です。

あと注意点としては、情報収集を怠らないことでしょうか?
還元率や移行レートなどの変更は頻繁に発生します。

実は自分がお得だと思っていた方法が、古くなっていたり、
それ以上にお得なことが見つかったりするので、それには要注意です!

関連記事

  1. クレジットカード関係未分類

    改悪されないクレジットカードを作ろう!

    改悪続きの物騒な陸マイラーな日々、いかがお過ごしでしょうか?コン…

  2. クレジットカード関係未分類

    10枚目のクレジットカード と カード審査?

    以前、ダイナースのキャッシング枠の設定と審査の関係についてメールをい…

  3. クレジットカードについて

    12月末で終わるクレジットカードキャンペーン & その他 お忘れないよう

    ニコス・UFJカードのキャンペーンは、深町の予想通り延長しましたね。…

  4. クレジットカード関係未分類

    国民年金のカード払いにはこのクレジットカードを使え!(2)

    国民年金の支払い、オリコカード以外ですと、ライフカードにも注目です。…

  5. クレジットカードについて

    今、得する陸マイラー向けクレジットカード選び?

    Tさんからいただいたご質問です。得するカードはどれを持ったら良…

  6. クレジットカード関係未分類

    地下鉄に乗るたびにマイルが貯まる / 東京メトロ To Me CARDがおトク。

    10月がはじまりました。今年もあと3か月。早いなぁ。。もうこれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マイレージ関連本

    クレジットカード用語事典
  2. 未分類

    年会費が永年無料になるアメックスはセゾンアメックスパールカード!?
  3. アメックス

    先着順!ビッグカメラ、コジマ、ヨドバシカメラでアメックスを使って3,000円!
  4. アメックス

    【速報&改悪】来年2月からコストコでアメックスが利用できなくなります
  5. 楽天ポイント

    楽天ポイントの有益な利用方法 ? 
PAGE TOP