飛行機の満席時の空港での空席待ちについて、ANAがルールの改定を行ってます。
改悪なのか、改善なのかは、人によるとは思いますが、下記です。
るーずさんからもコメントいただきました。
JAL国内線の優先搭乗制度改定の後追いにしか思えない動きをANAがするようです。
9/30~
https://www.ana.co.jp/domestic/departure/service/vacant.htmlDIA最優先のポリシーを社是にするつもりなんですかね。
これで、ANAプレミアムメンバー制度の厳格なピラミッド化が完成する事に!?
これからDIA以外がどう動くのか、見ものです。予想通りですが、私個人としてはSFCは維持したいと思います。
ありがとうございます。確かにどう動くのかは注目ですね。
なんのこっちゃ?って方は、下記のサイトの記事を見ていただければ、
理解が早いかと思います。
☆ ANAの空席待ち、ダイヤモンド最優先に 国内線で優遇強化
要するに、ANA上級会員、SFCであれば、最上位の種別で空席待ちができたが、
次からは、最上級のダイヤモンドさんが優先で、その他の上級会員はその次、って話。
上級会員の中での差別化というか、住み分けというか、ですね。
上記の記事の中にもありますが、JALも同じようなことをしているし、
貧乏修行僧あがりの上級会員は、ちょっとずつメリットを奪われるんですかね。。。
まあ、それが本来の形なのかもしれませんが・・・
ちょっと今後の動きに注目ですね。
この記事へのコメントはありません。