ANA アメックス

ANAアメックスカードに年会費を払ってでも入るべき理由

ana_amex

最初にこのメルマガで、ANAアメックスカードを紹介したのが、2009年10月6日。
カードの募集開始が、10月7日からはじまり、速攻申込をしたのを、
ホント昨日のことのように覚えているんですけどね・・・

【新登場】ANA アメックス(ANA AMEX) – ANAアメリカンエキスプレスカード誕生!

というわけで、6年目にして今さらまとめるANAアメックスカードの魅力です。
まあ、正直6年前より年会費はあがっているし、改悪している部分はあるのですが、
それでもANAカードの中では、もっとも使いやすく、魅力的なカードではあります。

そのポイントは大きくわけて、3つあります。

1 空港ラウンジ2名まで利用可能

ANAアメックスというか、アメックスカードのサービスとしてですが、
通常有料の空港ラウンジにカード所有者および同行者1名の合計2名まで入室可能です。
他のゴールドカードだって、本人のみですからね。
同行者もOKというのは、さすがアメックス。

2 入会キャンペーン

アメックスカード全般として、入会キャンペーンの充実度も非常に大切です。
今のキャンペーンもかなりお得なキャンペーンになっております。

入会するだけで、まず9000マイル相当。
入会後3ヶ月間は、50万円分利用までポイント3倍で、最大15,000マイル。

で、入会後3ヶ月間で50万円使うと、利用ボーナスで6,000ポイント。

つまり、難しいことは考えずに、入会したら3ヶ月以内に50万円を
とにかく使うことが大切です。

★ ANAアメックスの入会キャンペーンの詳細はこちら

3 付帯保険の充実度

あとは付帯保険ですね。
旅行傷害保険などは年会費相応ですが、<ショッピング・プロテクション>が
アメックスに特徴的なもの。

カードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などが起こった場合、
購入から90日間であれば、補償されます。
これ、忘れているとスルーですが、これで助かったって人の話を聞いてから、
電化製品は、確実にANAアメックスカードを使うようになりました。

・・・というわけで、深町が6年近くも愛用しているANAアメックスカードの
ススメでございましたー

ANAアメックスユーザーは、ANAアメックスの会への入会資格が得られますので、
希望者は深町までご連絡下さいませ。

★ 深町が6年間もメインカードとして利用し続けるANAアメックス

関連記事

  1. ANA アメックス

    ANAアメックスカードを今申し込んでも、キャンペーンはほとんどありません

    マイラー初級者さんからいただいた質問です。えっと、ブログの過去ログな…

  2. ANA アメックス

    ANAアメックスカードは、明細書を紙からWebへ切り替えキャンペーンの対象?

    まさ×2さんから、メールをいただきました。ありがとうございます。…

  3. ANA アメックス

    ANAの陸マイラーは結局、ANAアメックス一択!異論は認めます!

    とあるかおたん推しさんからコメントいただきました。募集開始以来、A…

  4. ANA アメックス

    【ANAアメックスまとめ】ANAアメックスカードの5月からの新キャンペーン

    さて、5月に入りまして、今さらながらですが、ANAアメックスカードの…

  5. ANA アメックス

    ANAアメックスカードのメリットと優位性について ~ スカイトラベラカード

    昨日、今日と風邪が強くて、体感温度が寒い寒いー青森の酸ケ湯温泉などで…

  6. ANA アメックス

    【本日最終日】ANAアメックスカードの申込みは、Edyチャージがつかえるうちに!!!

    今日までの入会申込みであれば、ANAアメックスカードからのチャージがポ…

コメント

    • たぬ吉
    • 2015年 12月 31日

    たぬ吉です、こんばんは。
    夏にダイナース改悪後、メインカードを探していたところ、ANA AMEXの太っ腹な入会キャンペーン引っ掛かってしまいました(笑)
    申し込み後に入会キャンペーンのHP を良く見ると、再入会はキャンペーンの対象外と小さく書いてあり焦ったのですが、今日、AMEXのHPを確認したところ、無事に入会ポイントと3倍のショッピングポイントが付いていたので安心しました。4年以上間を空けての再入会でしたので、AMEXに気付かれなかったのでしょうか?
    これで安心して50万円利用し、3万マイルを貰おうと思っています。1年間はANA AMEXホルダーとなりますのでよろしくお願いします。
    H28年はANA AMEXをメインカードとして使用する予定ですが、先日、JR西日本と四国の自動券売機でAMEXが使用出来なかったことがあり、VISAかJCBとの併用が必要と感じました。nanaco等の電子マネーにも弱いので対策等有りましたらご教示をお願いします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. クレジットカード関係未分類

    銀行口座登録をしないとカードが発行されない、わけではないらしい
  2. 楽天カード

    楽天ポイント現金化!「図書カード」を買って楽天ポイントギフトカード
  3. クレジットカード関係未分類

    【最終回】ETC車載器が先着で!もれなくJCBギフトカードも!
  4. お得情報

    10月末に購入済み。陸マイラー向けの雑誌&ムック本を2冊ほど紹介します
  5. JALマイレージがたまるクレジットカード

    JMBローソンパスVISAカード
PAGE TOP