未分類

羽田国内線空港ラウンジ「ANA LOUNGE」お試しキャンペーン2016

さて、空港ラウンジ「ANA LOUNGE」って、興味深い場所ですよね。
深町も、もともとはラウンジに入りたくて、修行をはじめたっていうのもあります。

いわゆる空港ラウンジって、大きく分けて2種類あります。

 カード会社が運営しているもの / 航空会社が運営しているもの

カード会社が運営しているラウンジは、ちょっと上位のカードを持てば入室可能です。
たとえば、アメックスカードならどれでも同行者含め2名まで。
もしくは、1,000円の入場料を払えば、ラウンジでゆっくりした時間が過ごせます。

一方、航空会社が運営しているラウンジ、ANAの場合の「ANA LOUNGE」に入れるのは、
いわゆる修行済みの上級会員か、プレミアムクラスに搭乗する人くらいです。

まあ、比べるものでもありませんが、「ANA LOUNGE」のほうが難易度は高め。

ってわけで、羽田空港のラウンジのお試しキャンペーンが目に留まったので紹介まで。

◆ キャンペーン内容

■キャンペーン達成条件
 STEP1:本ページ下部よりキャンペーンの参加登録
 STEP2:対象路線に対象運賃で月3回以上搭乗

で、その対象料金は、

 ANAグループ国内線運賃で、片道運賃、往復運賃、シャトル往復運賃、出張@割、
 ビジネスきっぷ、ビジネスリピート、身体障がい者割引運賃、
 介護割引、特割A、特割B、特割C

と、けっこうガチ利用な運賃ですね。完全にビジネス向けかと思われます。

で、この運賃で月に3回搭乗すれば、翌月13日から翌々月末までの
ANAグループ国内線(コードシェア便含む)のご搭乗前の羽田国内線空港ラウンジ
「ANA LOUNGE」がご利用可能になるとのことです。

このラウンジ利用するときの運賃は、なんでもいいみたいですね。

まあ、ただこれ利用時間に制限があって、

■ご利用可能な時間帯

10:30~16:30に羽田空港を出発する
ANAグループ国内線(コードシェア便含む)の搭乗前にご利用可能です。

と、朝と夜がダメなんですね。。。

基本的にラウンジは最終便の前などで、ビールをいただいて
そのままフライトっていうのが魅力なんですが・・・

あっ、そういえば、「ANA LOUNGE」はもうひとつあって、
ANAカードの最上位カードを持てば入室可能。

たとえば、ANA VISAプラチナプレミアムカードももちろんOK

まあ、年会費 80,000円+税 のカードですからね、それくらいは・・・・

ANAアメックスは、ブルー&ゴールドはNGです。
カード会員向け空港ラウンジは入れますが。。。

 ☆ ANAアメックスカードの超オトクな入会キャンペーン開催中

▼ 羽田国内線空港ラウンジ「ANA LOUNGE」お試しキャンペーン2016

関連記事

  1. 未分類

    クリック証券に申し込んだはいいのだけれど、口座重複してました

    現金最大25万円プレゼント!クリック証券キャンペーンの攻略方法↑さ…

  2. 未分類

    ヒルトン修行に!?ヒルトングループの日本ホテル一覧をまとめてみました。

    さて、ANAアメックスの会、改め、SPGアメックスの会を作ろうとしてい…

  3. 未分類

    シティ リワードカードの条件改悪情報を教えてもらいました

    メルマガ読者様からいただいたネタです。ボクはシティ リワードカードを…

  4. 未分類

    【フェイスブックでいただいた質問】マイルを貯めるには、どのカード?

    さて、今日はなんだか涼しげな1日でしたね。雨も降ったし・・・夏の中休…

  5. 未分類

    航空機遅延保険はクレジットカード会社ごとにバラバラなので要注意!

    メルマガ読者様からいただいたメールを紹介させていただきますね。航空…

  6. 未分類

    【訂正】ザ・ペニンシュラ東京×アメックスゴールド キャンペーンが9/30まで

    先日のブログ記事について、一部訂正させていただきます。★ ザ・ペニ…

コメント

    • ミニ生醤油うどん
    • 2016年 8月 06日

    朝夜の混雑時間帯は不可なんて、意味ないキャンペーンですね。さすが、ANA。業界最大手になったら、高飛車なキャンペーンで、客をバカにしてますね。キャンペーンみて、がっかりしました。

    • 深町@陸マイラー(管理人)
    • 2016年 8月 09日

    コメントありがとうございます。
    まあ、お試しキャンペーンですからね。稼働が薄い時間に入場をさせるっていうのは、ある意味上等手段である部分はあると思うんですよね。。。 あんまりラウンジが混雑し過ぎても、既存会員からのクレームその他もあるでしょうし・・・

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 楽天カード

    楽天カード入会&利用で5000ポイント&5万円相当の宿泊券プレゼント
  2. 陸マイラーのマイレージブログについて

    ブログを書くということについて
  3. 年会費無料のクレジットカード

    やっぱり無料がいい?年会費無料のおすすめクレジットカードは?
  4. JALカード

    JALカードは持ったほうがお得?
  5. ANA アメックス

    ANAアメックスカードにホスピタリティを感じてしまいます
PAGE TOP