過去の記事一覧

  1. P-oneカード | ポケットカード

    P-oneカードのキャッシュバックについて

    P-oneカードの新ポイントシステムの概要が発表されました。明細と一緒に送られてきましたので、まだWebにも細かい情報はないようです。大きな部分では、ポ…

  2. 電子マネーについて

    SuicaとICOCAの違いって?

    いきなりですが、思わず「へぇ?」と思うネタから。JR東日本の電子マネー Suica、JR西日本の電子マネー ICOCA。利用範囲やデザインだけではなく、…

  3. JALカード

    JALカードは持ったほうがお得?

    陸マイラーの場合でも、航空会社発行のカードは持つべきです。JALカード、ANAカード、 ノースウエスト/シティ ワールドパークス VISAカード (…

  4. JALマイレージ関連のニュース

    JAL、Amazon.co.jpとオンラインショッピングで提携

    ついに、Amazonがポイント業界に殴りこみです。しかも、提携先はJALマイレージです。JAL、Amazon.co.jpとオンラインショッピングで提携…

  5. JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

    JALとANA、どっちも貯めたほうが実は効率的

    少しでもお得に旅行したい陸マイラーは、両方のマイレージを貯めることをお勧めします。そうすることで、マイレージを得る機会が増えますし、クレジットカードも効率の…

  6. JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

    JALとANA、どっちが貯めやすい?

    特定の路線にこだわりがなければ、貯めやすいマイレージプログラムに参加すべきです。ANAマイレージは楽天、TSUTAYAなど大手ポイントサイトと提携をしてい…

  7. JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

    JALとANA、どっちのマイルを貯めるべき?

    マイレージを貯めるにはやはり1つのマイレージプログラムに集中したほうが効率もいいです。海外出張や海外旅行に頻繁に行く人を除けば、やはり日系の航空会社、JAL…

  8. 陸マイラーのマイレージブログについて

    はじめに/陸マイラーのマイレージブログについて

    マイレージってご存知ですよね?JALやANAなど航空会社が発行するポイントシステムです。もともとは、飛行機に乗ったときの飛行距離に応じてマイルというポ…

カテゴリー

最近の記事

特集記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 楽天カード

    30万ポイント山分け+ディナー券が当たる!
  2. 未分類

    ANA修行のための株主優待券のゲットは11月末が本当にチャンス!
  3. 楽天カード

    楽天カードのデザインはステキなデザイン
  4. 未分類

    北海道新幹線 東京~新函館北斗駅間の料金は、総額22,690円に決定!
  5. 未分類

    アメックスのグリーン・ゴールドの2枚持ちはOK
PAGE TOP