楽天市場をほぼ日常的にボクは使っていて、何かを探すときはまず楽天市場から、という、もはや楽天信者になんですが・・・(笑)
幻冬舎 (2007/10)
売り上げランキング: 46

知らない人にはぜひ読んでほしい
ワクワクしながら仕事をする喜びが学べます
タイトル通りの内容です。
あっ、でも、三木谷さんのこの本は正直イマイチでした。。。
ものすごく精神論的な言われ方で、どうも。。。
まあ、それはおいておいて、楽天市場で買い物をしていると、いたるところで、楽天カードのバナーが掲載されています。
その続きとは、→→→continued on the ranking
▼ 楽天市場 / トップにもローテーションで掲載がありますよね
まずは、第一のメリットは
入会で2000ポイントゲット。
この2000ポイントは、楽天市場内では、1ポイント=1円として利用できます。
また現在は、プラチナ・シルバー・ゴールド会員限定ですが、キャンペーン中ですので、この入会ポイントが最大5000ポイントになります。(10月31日 9:59まで)
さてさて、楽天カードのそのほかの特典はというと・・・
□ 1.楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
□ 2.入会金・年会費永年無料!
□ 3.ネットショッピングに安心の3つの機能付帯!
□ 4.毎週金曜日は、楽天カード感謝デー
□ 5.楽天カード会員様限定のセールにご招待!(NEW)
□ 6.街でもポイントが3倍貯まる!ポイント加盟店サービス!(NEW)
楽天カードは、カードが使える場所であれば、利用額に応じて、楽天ポイントが貯められる、と。
しかも、楽天市場内においても、楽天カードユーザーが優遇される傾向にある、ということですね。
楽天カードのコンビニ払い
楽天カードは、コンビニ払いは通常では選択できません。
カードが送られているときに、郵貯や銀行口座などの引き落とし口座を記入する用紙が同封されてきます。
その用紙を返信しないでおくことによって、コンビニ払い可能な支払い書が送られてくるというわけです。
Jiyu!da!カードなどは、カードの特性として前面に打ち出していますが、楽天カードはあくまでも、引き落とし口座の申請がないカード所有者に対して、送っているだけです。
ですので、毎月コンビニ払い用紙とともに、引き落とし口座の設定のための申込書が送られてきます。
このあたりは、ニコスカード、UFJカードなどとも同様です。
あくまで、非公式なコンビニ払いカードである、ということを
ご理解下さいね。
なお、一度口座登録してしまったものを、コンビニ払いにすることは、できないので、ご注意下さい。
ボク的に大流行の楽天プレミアムカードもお忘れなく!
この記事へのコメントはありません。