未分類

陸マイラー向けアメックスカードを徹底比較。SPGアメックスに軍配!?

えっと、このメルマガの読者さんはご存知のとおり、アメックスのまわしもの(w)、
深町なわけでございますが、結局、陸マイラー向けのアメックスはどれがいいの、って話、
いったんまとめますね。

■ とりあえず、オールマイティーなのは、SPGアメックスカード

 ☆ SPGアメックスカード 公式サイトはこちら。無料宿泊特典についても

 ☆ SPGアメックスカード 深町からの紹介ページ

陸マイラー界で、ここ最近ブームになってるみたいですが、
募集開始当初からこのカードは大注目でした。

はじめての方用に書くと、ホテルチェーンであるSPG(スターウッド)グループと
アメックスの提携のクレジットカード、SPGアメックスカード。

SPGアメックスカードは、100円=1ポイントで、
スターウッドのポイントが貯まります。
で、そのポイントは、SPGのホテルの無料宿泊にも利用できますが、
陸マイラー的には、1ポイント=1マイルで交換できるわけです。

で、そのレートですが、日系マイルJAL/ANAへは1ポイント=1マイルのレート。
しかも、2万ポイントをまとめて移行すると、5000ポイントのボーナスが付きます。

つまり、200万円利用で、2.5万マイルですから、100円=1.25マイル還元です!
しかも移行手数料が無料ですので、好きなタイミングでマイル交換可能。

その他、SPGホテルの上級会員であるSPGゴールドも付与されますので
SPG系ホテルの利用や、SPGを買収したマリオット系、リッツカールトンのホテルの
利用時にも、メリット大。

年会費が31,000円(税抜)と高額ですが、はっきり言って、十分元は取れるカード。

SPGアメックスは、最大20,000ポイントプレゼントのキャンペーンも開催中なので、
こちらもお忘れなく!
(こっちのキャンペーンは、8/30入会まで)

★ SPGアメックスの入会キャンペーン。最大20,000ポイントプレゼント!

 ☆ SPGアメックスカード 公式サイトはこちら。無料宿泊特典についても

 ☆ SPGアメックスカード 深町からの紹介ページ
 

ANAアメックスは、空港ラウンジ入室&入会キャンペーン

ANAアメックスのメリットは、年会費が他のアメックスカードに比べて
年会費7,000円(税別)と、手軽なことです。
募集開始当初は、年会費5,000円(税別)だったのが、奇跡みたいですよね。

 ☆ ANAアメックスカード公式。2017年の年会費は7,000円(税抜)

もちろん、このカードはANAマイラー向けカード。
他のANAカードに比べて優れているのは、空港ラウンジ利用ですね。

ANAアメックスカードに限らず、アメックスカードは
カード本人と同行者1名、計2名の空港ラウンジの入室ができます。
他のゴールドカードは通常1名で、同行者がいる場合は、有料。

その他、付帯保険や海外旅行帰国時の手荷物無料宅配サービスなど、
アメックスブランドをまず体験してみるには、最適なアメックスカードです。

今なら最大30,000マイル相当のボーナスがもらえるっていう、
キャンペーンが太っ腹っていうの大きいですよね。

 ☆ ANAアメックスカードのキャンペーンをチェック

デルタアメックスは、デルタ上級会員&ニッポン500マイルボーナス

デルタアメックスは、正真正銘、デルタ航空に乗る人向けです。
このカードを使った分だけデルタマイルが貯まるっていうのと同時に、
デルタアメックスを持つと、デルタ航空の上級会員であるシルバーメダリオン、
ゴールドメダリオンに自動的になることができます。

デルタアメックスなら、シルバーメダリオン

デルタアメックスゴールドなら、ゴールドメダリオン

この上級会員、たとえば、JALやANAであれば、一定回数以上の搭乗回数が
必要で、いわゆる修行をして、その資格を得るわけですが、デルタの場合は、
デルタアメックスを作るだけでクリア。

言い方はあれですが、上級会員資格をお金で買う、的な感じですね。

また、デルタ航空の搭乗予定がない、という方でも、
デルタ航空のニッポン500マイルボーナス目的でデルタアメックスを持つのもあり。

ってか、深町はそうしてます(笑)

ニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンは、すべての日本国内線での
搭乗1フライトにつき、500マイルをもらえる、というもの。
ANAでも、JALでも、ジェットスターでも、すべてOKです。

で、これはデルタ航空の一般会員(アメックスなし)であれば、
年間10フライト分まで、最大5,000ボーナスマイルまで。

ただ、デルタアメックス所有者、つまりメダリオン会員であれば、
最大40フライト分、最大20,000ボーナスマイルまで付与されます。

年間40フライト分の搭乗予定がある方は、持っておくと20,000マイルゲット。
ちなみに、デルタマイルは、1マイル=1円相当でJTBの旅行券に交換できるので、
そこで航空券やパックツアーを購入して、マイルを貯めるっていう技が使えますよ。

 ☆ デルタアメックスなら、シルバーメダリオン

 ☆ デルタアメックスゴールドなら、ゴールドメダリオン

スカイトラベラーカードは、航空会社を選ばない空マイラー向け

 ☆ スカイトラベラーカード ならポイント3倍

 ☆ スカイトラベラープレミアカード ならポイント5倍

スカイトラベラーカードは、どこかの特定の航空会社のマイルを貯めてない、
毎回いろんな航空会社を使う人向けです。

つまり、対象航空会社の航空券や、対象旅行代理店の指定旅行商品の購入で
ポイント3倍/5倍になりますので、ANAの航空券購入しても、JALの航空券購入しても、
ポイントポイント3倍/5倍、でポイントが貯まって、そのポイントを
好きな航空会社のマイルに交換できます。

ただ、JALマイルへの交換ができないっていうのは、ちょっとキツいですけどね。
その意味では、SPGアメックスに見劣りが・・・

 ☆ スカイトラベラーカード ならポイント3倍

 ☆ スカイトラベラープレミアカード ならポイント5倍

アメックスプロパーカード(グリーン&ゴールド)は初年度年会費無料

 ☆ アメックス(グリーンカード)年会費12,000円(税抜)→初年度無料
 ⇒ 

 ☆ アメックス(ゴールドカード)年会費29,000円(税抜)→初年度無料

the アメックスカード。お馴染みのグリーン&ゴールドカードです。
正直、プロパーカードは、陸マイラー向けのクレジットカードではないのですが、
何よりも大きいのは、初年度年会費が無料で持てるキャンペーンってとこ。

他の提携アメックスカードは、このプロパーカードの要素に、
それぞれの色が付いたものなので、基本サービスはアメックスのもの。

なので、「アメックス欲しいけど、年会費がな・・・」と思っている方が、
まず最初に持ってみて、そのステータスやサービスを確認するためにはいいですね。

・・・個人的な意見ですが、カード券面や持っていて気持ちいいのは、
このプロパーカードですよね~
ブランドっていうか、やっぱり抜群にかっこいいw

 ☆ アメックス(グリーンカード)年会費12,000円(税抜)→初年度無料
 ⇒ 

 ☆ アメックス(ゴールドカード)年会費29,000円(税抜)→初年度無料

ってわけで、駆け足で紹介しました陸マイラー向けアメックスカード。
とりあえずは、SPGからかな・・・

まあ、深町はスカイトラベラー以外全部のカード持ってますが・・・(爆)
(スカイとプロパーは二枚持ちできませんので)

 ☆ SPGアメックスカード 公式サイトはこちら。無料宿泊特典についても

 ☆ SPGアメックスカード 深町からの紹介ページ

関連記事

  1. 未分類

    先着20,000名!4月までの乗車に使える 成田空港までの高速バスが100円割引

    今、成田空港へのアクセスに使える高速バスの割引クーポンが、楽天…

  2. 未分類

    ANA「1マイルもムダにしない新しい乗りかた、はじまります」だって。

    さて、刻一刻と2月の終わりが迫ってます。2月は28日までだから…

  3. 未分類

    Twitter のアカウントはあるのですが・・・

    だいぶ前に、Twitterのアカウントを作って、一時的にこのブログにも…

  4. 未分類

    ソラチカカードもANA JCBカードですので、移行手数料値上げ!回避策は?

    ANA JCBカードの移行手数料が値上げって記事は先日まとめました。…

  5. 未分類

    【朗報】飛行機の離着陸時のスマホ、パソコン、カメラなどの電子機器の利用が可能に!

    さて、9月に入りました。大人になってしまったので、新学期って気分では…

  6. 未分類

    アメックスゴールドカードに年会費無料キャンペーンで申込ました

    アマゾンに同梱されていた、アメックスゴールドカードの・初年度年会…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 未分類

    【ETC高速道料金】休日なら1000円に!首都・阪神は500円
  2. ライフカード

    クレジットカードの再申込みと、ライフカードの限度額アップ
  3. ANA アメックス

    ANAアメックスカードのデメリットについてのまとめ
  4. ライフカード

    ライフカードにEdyをチャージするやり方
  5. JALマイレージがたまるクレジットカード

    JALマイラー1番のオススメカード / ニコス プレミオカード
PAGE TOP