ゆめカード

ゆめカードのEdyチャージの請求

Edyチャージは請求が時間がかかることで有名で、最大チャージから2ヶ月程度支払いがかかり、枠を圧迫してしまうことで有名です。

けれど、ゆめカードは意外にも請求が早く、月末利用分が翌月請求されてました。
今月は請求が来ないな、と不思議に思ってたんですが、どうやら7月末のチャージがあがっていないようです。
web上では、利用が反映されているんですけど、支払いは来月になる模様ですね。

ゆめカードも先日のレート改悪で、ANA用マイレージカードとしてはイマイチになってしまいましたね。

一応、ゆめカードについてのおさらいです。

ゆめカードのマイレージ移行は、
 1000円=10ポイント=5ANAマイレージ
です。

誕生月は、ポイント4倍になるので、
 1000円=40ポイント=20ANAマイレージ
です。

ただ、ゆめカードはコンビニ払いができるので、請求をクレジットカードでチャージしたEdyで払うことで、さらにマイレージを貯まります。
ライフMasterカードなら、ゆめカードと同じく誕生月にボーナスがあります。(ポイント5倍)

ゆめカードのEdyチャージの場合は、ポイントは変わります。
 1000円=3ポイント=1.5ANAマイレージ
です。

誕生月は、チャージもポイント4倍になるので、
 1000円=12ポイント=6ANAマイレージ
です。

誕生月は一気に使って、あとはサブカードとして、カードの枠が足りないときや、Edyチャージ用カードがないときに使ってみるのがオススメです。
コンビニ払い手数料も無料なのは、このカードだけですので。

関連記事

  1. ゆめカード

    【改悪】ゆめカード コンビニ手数料徴収へ

    ANAマイラー用カードとして、人気だったゆめカードの改悪情報です。…

  2. ゆめカード

    ゆめカードの大失態 / コンビニ払いは30万円まで

    ANA陸マイラーさんおなじみのゆめカード。コンビニ払い手数料無料と…

コメント

    • 匿名
    • 2007年 2月 25日

    いつもメールの法則を含めいつも勉強させてもらっています。ご存知と思いますがコンビニ手数料無料であるこの「ゆめカード」も、とうとう5月から手数料を楽天と同じようにとるようになるそうです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. クレジットカード関係未分類

    コンビニでためるマイレージ / クレジットカードと電子マネー、利用状況
  2. ゴールドカード

    勝手にゴールドカードが送られてきて、年会費が請求される?
  3. JALキャンペーン

    【確認】ジェットスターでJALマイルを貯める方法について
  4. ANAキャンペーン

    ANA楽パック オープニングキャンペーン
  5. マイレージ関連本

    ルール改変で“ANA-VISA脱出者”が急増/ANAマイル終了?
PAGE TOP