マイレージ関連本

「沸騰!エアライン&ホテル」 東洋経済の今週号がけっこう面白かった件

コンビニで気になってので、購入してしまった雑誌です。

週刊 東洋経済 2013年 5/25号 [雑誌]
週刊 東洋経済 2013年 5/25号 [雑誌] [雑誌]

ポイントは、このあたりですかね?

[エアライン] JALの猛威、ANAの焦燥

「儲けすぎ」批判を背に787で海外に挑む

ピーチ、ジェットスター、エアアジア LCC3社トップを直撃!

中途半端なスカイマーク 国際線「半値売り」の大バクチ

いろいろと問題のあたボーイング787が、近々再び飛び始めるようです。
まだ搭乗していない深町としては、一度乗りたいんですが、
やっぱりちょっと不安はありますけどね。。。

あとは、LCCの業績が思ったよりも、状況が別れていて、
ピーチが好調っていうのが、意外です。

ボクは、ピーチも乗ったことないなー

やっぱり、ジェットスター・エアアジアは、成田空港を拠点としている以上、
羽田空港ユーザーから顧客を奪えないんでしょうね。。

都内から成田はちょっと遠いですもんね・・・・

でも、まあ、スカイライナーで成田空港-上野が、40分くらいなので、
そこまで遠いっていうわけじゃないんでしょうけど、気持ちの問題なのかな・・・

とりあえず、深町的にLCCができて大きかったのは、旅行代金が大幅にダウンしたことと、
デルタアメックスを持って、毎年JTBギフト券がもらえるようになったことですかねー

詳しくは↓で

■ 格安航空会社に搭乗して、JTBギフト券をもらうまでの流れをまとめました

あとは、スカイトラベラーカードをはじめ、アメックスカードにLLCが対応するのを
待つのみ!

★ 深町の注目はこのカード!スカイトラベラーカード

★ 深町による徹底解説 | スカイトラベラーカードは、今、申し込め!

関連記事

  1. マイレージ関連本

    マイレージ本を2冊紹介 / 陸マイラーのアンテナは敏感に

    連休中に注文していた、マイレージ本が2冊届いていました。まだ中身は…

  2. マイレージ関連本

    航空運賃のカラクリ―半額チケットでなぜ儲かるのか

    航空運賃のカラクリ―半額チケットでなぜ儲かるのかこの本、非常に面…

  3. マイレージ関連本

    1年で沖縄10往復分のマイレージを貯蓄しました、って話

    というわけで、昨日の予告通り、深町のインタビュー掲載のMono Max…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANA アメックス

    ANAアメリカンエキスプレスカードをどこよりも詳しく徹底解説!
  2. ダイナースカード

    ダイナース的 キャンペーン/マネーサービスWキャンペーン
  3. マイレージ関連本

    ANAマイレージ完全攻略―賢い「貯め方」「使い方」マル秘実践テクニック
  4. 楽天カード

    楽天カード、楽天KCカードの支払い
  5. JALカード

    JAL + ワオン の行方 ? マイルと電子マネーの蜜月期
PAGE TOP