クレジットカードについて

ICOCA/SuicaのクレジットカードでチャージOK?

メルマガ読者のコウシロウさんにご質問いただきました。

海外出張に行く機会が増えたため、JALカードを作り、ショッピングマイルに加入し、公共料金・全ての買い物をカード・suicaにしたら、1?8月で9万マイルゲット(海外出張含めてですが・・)しました。

ところで

 「ICOCA/Suicaのクレジットカードチャージが6月末で終了」

前にこんな特集ありましたが、現在も定期券を購入する場合は最大10,000円までsuica以外でもクレジットでチャージできポイントが付いています。

この話は通常のクレジットチャージができなくなるとの理解でよろしいですか?



ご質問ありがとうございます。

1?8月で9万マイルってすごいですね?
出張族の方は、うらやましい・・・・

で、これちょっと意味がわからなかったのですが、

「定期券を購入する場合は最大10,000円まで
 suica以外でもクレジットでチャージできポイントが付いています」

というのは、定期券を購入する際に、定期券と一緒にクレジットカードからSuica にチャージができる、という解釈でしょうか?

つまり、窓口で、

「○月?○月までの定期○か月分と、Suicaチャージ1万円をこのクレジットカードで」

ということなんですかね?
読解力がなくて、すみません。。。。

それができればすごいですね?。

えっと、通常の定期券の購入であれば、クレジットカード購入はできて、ポイントはつきます。

それにチャージが、、、というのは初耳で・・・

ボクが上記で書いたことは・・・

Suica へは基本的にクレジットカードからのチャージは不可です。

ただし、JR西日本の管内であれば、ICOCA/Suica はクレジットカードからのチャージがOKでしたので、関西旅行の際に、Suicaをもって、窓口でまとめてチャージしてもらってました。

それが、6/30で終了になったということです。

ただ、今になってしまえば、モバイルSuica でクレジットカードからのチャージができますので、さほど苦労はしないんですけどね。。。

あっ、あの何度も言っていますが、ダイナースカードからモバイルSuica のチャージは
ポイントにならないので、ご注意を。

ダイナースカードのデメリットのひとつです。


★ チャージはポイントないけど、無料かつ4000マイルはグット

Suicaチャージ系、ボクの知識が浅いようで、すいません。。。
皆様からの情報をお待ちしております。

関連記事

  1. クレジットカードについて

    国民年金はクレジットカードで払うな!

    1週間ほど前の情報ですが、国民年金のクレジットカード払いが解禁になり…

  2. クレジットカードについて

    今、得する陸マイラー向けクレジットカード選び?

    Tさんからいただいたご質問です。得するカードはどれを持ったら良…

  3. クレジットカードについて

    クレジットカードの契約 /二者間契約と三者間契約

    クレッジットカードの契約形態には、二者間契約と三者間契約と呼ばれるも…

  4. クレジットカードについて

    知っておきたいガソリン知識 / ガソリン代金をお得にしよう

    鈴与商事マガジン という スマイルパーソナルカードユーザーさんに届く…

  5. クレジットカードについて

    ダイナースカードの審査は厳しい?キャッシングを0円がポイント?

    ダイナースカードの審査問題についてです。先日の話題、ですが、お読み…

  6. クレジットカードについて

    クレジットカードの入会キャンペーン(2)

    昨日のエントリーの続きです。クレジットカードの初年度年会費無料の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANA アメックス

    ANAアメックスゴールドカードの年会費は高すぎる?
  2. バニラエア

    バニラエア(旧エアアジア) 成田-札幌便が1/29から運行開始
  3. Edyチャージができるクレジットカード

    【残りわずか!】Edyチャージでマイルを貯める方法
  4. お得情報

    6月限定!1万円キャッシュバックキャンペーン ヒロセ通商 LIONFX
  5. アメックス

    JALアメックスカードは、発行体が三菱UFJニコスなので、アメックスとは別物
PAGE TOP