マイレージ関連本

【日経トレンディ】電子マネー&ポイント賢者になる-マイレージやポイントの賢いため方

ってわけで、いつものこれですよ。

陸マイラー、御用達の日経トレンディ。
コンビニで発見して購入しました。

特集はマイルではなくて、電子マネーが中心です。

日経 TRENDY (トレンディ) 2009年 09月号 [雑誌]
日経 TRENDY (トレンディ) 2009年 09月号 [雑誌]

一応、記事の見出しだけ引用しますと・・・・

「ただ使う」から「賢く使う」へ!
『 電子マネー&ポイント賢者になる 』

今や“第2の通貨”となり、完全に市民権を得た電子マネー。
だが、今の使い方で本当に得なのか。
ポイント獲得の好機をみすみす逃していないか。
「1人1枚時代」に突入した電子マネーの賢い使い方、
マイレージやポイントの賢いため方を指南する。

★初心者必読! 今さら聞けない「電子マネー&ポイントの基本」徹底解説
◆東京、大阪、名古屋、福岡、札幌。5大都市圏別、最得のIC乗車券はこれだ
◆ユニクロでSuicaをためるなら、新宿西口ではなく南口
◆WAONだけじゃない! 電子マネーでJALマイルを「三重取り」する方法
◆ANAマイラーならam/pm、JALマイラーは? コンビニ「優先順位」を公開
◆意外な裏技! ヨドバシカメラでは「ビックカメラSuicaカード」を使え
◆家電量販店ポイントを損せず100%使い切る“交渉術”を実践
◆カード会社も本格参入! 話題のポイントモールで得する方法を徹底調査
◆電子マネーをなくしたらどうなる? 各陣営の対応に雲泥の差
◆価値が1.2倍に“増える”!? エコポイントの最得交換ルート

  → 詳しくは・・・

非常によくまとまっていると思いますんで、ご一読をオススメします。
特に、首都圏以外の交通電子マネーについてのところが、わかりやすかったです。

というか、全国でそれぞれの地域ごとに電子マネーがあるって、すごい状況ですよね(汗)

現在の、クレジットカード・電子マネー・ポイントの状況を全部把握できてる人っているのかな?

えっと、ボク的に改めて思ったのは、選択と集中が大切なのかな?と思ってます。
昨日も書きましたけど、ボク、ニコスカードのポイントがあるまま、解約しようとしてしまったり、どこにポイントがあるのかわからなくなって、、、っていうのが、電子マネーをもちまくると、出てくると思うんですよね。

あと、チャージしっぱなしで、使わない、とか。。

だから、ボクはセブンイレブンによく行くけど、ナナコは作ってないし、Suica と Edy に関しても、おサイフケータイに入れているので、一応一元管理。

あっ、ナナコもケータイにできるか。。。
でも、現金チャージだとあんまり意味がないとも思うし。。。。

JALとANAは両方貯めるけど、買い物は楽天に統一して、ヤフーポイントは貯めないようにする。
ヤフオクで貯まった場合は、気がついたときに使ってしまう。

こんなスタイルなんですけど、どうなんですかね?

まずは、ご一読をオススメですよ~

日経 TRENDY (トレンディ) 2009年 09月号 [雑誌]
日経 TRENDY (トレンディ) 2009年 09月号 [雑誌]

関連記事

  1. マイレージ関連本

    クレジットカード・マイル本 「賢く選ぶ最強のクレジットカード」買いました!

    さて、今日はもう春本番、という雰囲気でした。桜も咲いたようですしね、…

  2. マイレージ関連本

    【予約】あなたに貸す金はない! 国が生み出す新しい「借金地獄」

    あなたに貸す金はない! ・・・いきなりそんなことを…

  3. マイレージ関連本

    「沸騰!エアライン&ホテル」 東洋経済の今週号がけっこう面白かった件

    コンビニで気になってので、購入してしまった雑誌です。…

  4. マイレージ関連本

    1年で沖縄10往復分のマイレージを貯蓄しました、って話

    というわけで、昨日の予告通り、深町のインタビュー掲載のMono Max…

  5. 電子マネーについて

    クレジットカードでチャージできる電子マネー

    メルマガ読者のCANさんからいただきました。いつもありがとうござい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ANAキャンペーン

    ANA JCBカードはインチキっぽい?ANA-VISAカードがオススメ??
  2. ANA アメックス

    ANAアメックスゴールドカードのダウングレードについて
  3. ライフカード

    【本日最終日】ギフトカード3000円がもらえるライフカードのキャンペーン
  4. 陸マイラーのマイレージブログについて

    アイワイカードで公共料金は払えるの?
  5. お得情報

    オリックス証券 3,000円キャッシュバックキャンペーンスタート!!
PAGE TOP