上級会員/修行・修行僧

マイレージ修行に失敗しないようにするために

以前、「クレジットカードの作りすぎに注意」という内容のメルマガをお送りさせていただきました。

この号に関して、多くの皆様からメールをいただきました。
ありがとうございます。

ご紹介 & もろもろの補足をさせていただければと思います。

匿名希望様からいただきました。

▼ 人気blog ranking・・・



▼ 人気blog ranking・・・

昨年10月ですが以下のカードを同時に申し込みしました。

・楽天カード
・JALカード
・ANA SFCカード

本命カードはANA SFCカードでした。

しかし、同時期に上記二つがボーナスポイント付きの特典を行っていたため、ついつい一緒に申し込みしてしまいました・・・。

結果は以下のとおりです。
楽天・JALはOK

ANA SFCは
⇒今回は発行を見送らせていただきました・・・。

え!????????

本命カードが3月までに発行できないと永久上級会員強制脱会です。

ML会員の方、私みたいなマヌケな経験いらっしゃいますか??
別カード会社でも審査が通過するのでしょうか??

ANAに問い合わせすると
⇒カード会社に問い合わせてください。

SONY Elioに問い合わせすると
⇒申し込みは何回でもできます。

半年の期間あけてからでは、もう申し込みができません。
この場合どうすればいいのでしょうか??

ご質問ありがとうございます。
修行をしたにも関わらず、カードが発行できないために、上級会員になれない、っていう問題ですよね。

結構、切実な問題ですよね、ホント。

えっと、ボクはJALは、JGCになっていますが、ANAは一般会員なので、ちょっとあやふやな箇所もあるんですが・・・

まず、匿名希望さんのご質問の意味がわかっていらっしゃらない読者の方もいると思いますので、少し補足を。

上級会員とマイレージ修行

「陸マイラー」の人々は、ある一定の水域を越えると、上級会員を目指します。
(ボクもそうでした)

上級会員とは、いわゆる航空会社のお得意様のことで、そうなることで、搭乗マイルが通常よりも多くもらえたり、空港ラウンジに入れたり、また各種先行予約が優先的になったり、キャンセル待ちで優遇されたりと、とにかく数多くの特典があるわけです。

 → ボクの体験記などなど

上級会員になるためには、2つの条件があります。

 1 一定回数以上の搭乗
 2 航空会社提携カードの一定以上のカードに入会すること

「1」の一定回数については、長くなるので、今回は割愛しますね。
とにかく、数と距離を搭乗する必要があります。

「マイレージ」「修行」などで、検索していただければ、修行僧のみなさんの体験記があると思います。

「2」については、ANAの場合は、スーパーフライヤーズカード、もしくはスーパーフライヤーズカードゴールドカードを持つ、と。

匿名希望さんは、「1」はクリアーしたけれど、「2」の審査を弾かれてしまった、ということですね。

えーと、「SONY Elio」と書かれているので、ANA elioカードで審査が残念ながら通らなかったってことですよね?

であれば、他のブランドのカードで申し込むことをオススメします。
というか、それしか手段がないと思いますので・・・

ソニーファイナンスの審査基準と、三井住友カード、もしくはJCBの審査基準は異なりますので、そちらのカードであれば、発行される可能性があります。

その前に、不要なカードは解約をしておいたほうがいいとは思いますが・・・

マイレージ修行の失敗を防ぐ!

匿名希望さんにとっては、今さらの話になってしまうと思いますが、修行をする前には、必ず上位カードを発行してからにしたほうが安全です。

「1」→「2」ではなく、「2」→「1」の順番にするってことですね。

つまり、ANAワイドカードもしくは、ANAワイドゴールドカードを持った上で、修行を達成すれば、おそらく無審査で、SFCが発行されるはずです。

・・・ANAは違うかな?
ちょっと自信ない部分です。もしご存知の方がいらっしゃれば、メール下さい。

2年前にボクがJALで、修行をしたときは、先にCLUB-A カードを持ってから、修行をしました。

達成後、JALに電話をして、JGCの発行依頼をしたときは、

「CLUB-A カードをお持ちであれば、あとは手続きだけですので、ご入会いただけますよ」

とオペレーターさんに言われました。

2年前の話で、JALですので、今は変わっていたり、ANAのルールが異なるかもしれませんが・・・

★ JALカードを持って、CLUB-A カードで修行
★ ANAダイナースなら、もっていれさえすれば大丈夫?

匿名希望さんが無事、SFCになれるいいんですが・・・
そういうルールも航空会社側でもう少し明確にして欲しいとつくづく思います。。


修行するなら、ボクはJALをオススメしています

関連記事

  1. 上級会員/修行・修行僧

    ラウンジに入れるクレジットカード・家族カード

    以前、家族カード所有者もラウンジに入れるカードを、ということで、ご質…

  2. 上級会員/修行・修行僧

    ANAの国内線空席待ち ダイヤモンド会員を最優先のシステムに変更 9/30から

    飛行機の満席時の空港での空席待ちについて、ANAがルールの改定を行って…

  3. JALキャンペーン

    16回乗れば、JAL上級会員?

    JAL国内線「FLY ON ポイント」スタートダッシュキャンペーン!…

  4. 上級会員/修行・修行僧

    JAL上級会員(JGC)のメリット

    「JALマイレージをザクザク貯めるための7の法則」の読者数名の方から…

  5. ANAキャンペーン

    ANAアメックスカードで入れる空港ラウンジは、エアポートラウンジ!

    ANAアメックスカードの件で、ちゅんさんからいただいた質問なのですが、…

  6. 上級会員/修行・修行僧

    スペシャルバーゲンフェア vs 超割スペシャル

    10月1日から5日まで、JAL/ANAともに全国一律7700円の格安…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マイレージ関係未分類

    スカイマーク けっこう欠航便が出てしまっているようです
  2. JALカード

    JALカードからのEdyチャージはポイント対象になります
  3. JALマイレージがたまるクレジットカード

    JALマイラーが選ぶべきクレジットカード
  4. 未分類

    【訂正】消費税前のクレジットカード入会は、発行日基準。今からでは遅い!
  5. マイレージ関係未分類

    忘年会、新年会の幹事になってマイルをさらに貯める
PAGE TOP