コンビニ払いができるクレジットカード

コンビニEdy払いのクレジットカードを追加するときの注意点などなど

読者の方から、ご質問いただきました。
ありがとうございます。

→ ランキング


こんばんわ、いつも楽しみながら、またがっかりしながら拝見させていただいています。
先月、セサミカードプレミオカード落ちまして、がっかりしていましたが、今回、1枚使わない、三井住友カードを解約してして、セサミカードは登録できました。

現在、スマイルパーソナルカード、OMC Jiyu!da!カードカードをコンビニ払いにしています。

今までは、ローソンカードをチャージして支払っていましたが、セサミカードで支払いたいと思っています。
この場合、口座を登録してしまうほうがいいのでしょうか、それとも、コンビニ払いにして、最後にJALカードで支払うほうがいいでしょうか?
悩んでいます。

それとチャージするJALカードは、自分の名義のほうがいいですか?
主人だと、サファイヤになっていますので、搭乗も回数が多いのでいいかなと思うのですが。
お教えください。

よろしくお願いいたします。

ご質問ありがとうございます。

簡単にまとめさせていただきますと、メインカードは2枚

スマイルパーソナルカード
OMC Jiyu!da!カード

はい、これはボクと同じですね。

で、現在はローソンカードでチャージをされている、と。

それに、セサミカードをかませるか、JALカード、それをサファイヤのご主人のカードにするか、ってことですね。

はい、セサミカードをあいだにかませるほうがいいか、という点については、基本的にはそのほうがいいですね。

というか、メインカードが2枚あるわけですから、そうでないと、セサミカードが使う機会がないんじゃないですかね?

コンビニ・Edy払いは、実質的な支払いの何倍もの支払いをすることで、クレジットカードのポイントだけをレバレッジを利かせて貯める方法ですからあいだに挟むカードは多ければ多いほどいいです。

セサミカードの次に、UFJカードを入れてもいいくらい。

どちらのカードもご存知、コンビニ払い・Edyチャージ可能。

コンビニ・Edy払いカードの注意点

ただ、ひとつ注意点が。

コンビニ払いには、当然ながら手数料がかかります。
月に315円(支払額3万円以上)、年間ならば、3780円かかります。

決済額が20万円を毎月こえるようであれば、ペイすると思うのですが、たとえば5万円くらいの支払いだと、おそらく損になるんじゃないかな?

コンビニ払いの手数料に加えて、マイレージの移行手数料もかかりますしね。

そのあたりは、ご自分の決済額にあわせてご調整を。

月々の決済額が、あまりないようであれば、JALカードでそのままマイルを貯めるのが、一番効率的で安全だと思います。

次に、ご主人名義にするかどうかですが、Edyチャージに関しては、サファイヤなどの属性は関係ないので、特に気にしなくていいのでは?

もし家族カードをお持ちであれば、誰のカードでチャージしても、共通して使えますもんね。

・・・やっぱり、JALマイルを貯めるには、家族を増やすのがいいのかな?(笑)


JALカード、家族マイルシステムについてはこちらから

関連記事

  1. コンビニ払いができるクレジットカード

    コンビニ払いができるコンビニ・できないコンビニ

    メルマガ読者の杜仲茶さんから、ご質問いただいております。表題通り、…

  2. Edyチャージができるクレジットカード

    コンビニ払い & Edy払いでマイルをガンガン貯める

    今さらですが、コンビニ払い & EdyチャージOKなカード、まとめま…

  3. コンビニ払いができるクレジットカード

    6月末まで!コンビニ払い停止までに、駆け込みで持ちたいカード

    まずは、期間限定のワザです。ご存知のように、コンビニエンスストアで…

  4. コンビニ払いができるクレジットカード

    UFJニコスカードの支払いをコンビニ払いに変更

    「UFJニコスカードの支払い変更」について、相談のメールをいただき、…

  5. コンビニ払いができるクレジットカード

    ローソンでのOMCカード Jiyu!da!カード 払いについて

    メルマガ読者のSさんより、いただいた質問のメールです。近くに出…

  6. enta(エンタ)カード

    UCSカード(entaカード・カルワザカード)のコンビニ払い

    UCSカード系のカードで陸マイラーさんに人気が高いのは、entaカー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ノースウエスト航空

    なぜノースウエストは、ばらまきキャンペーンをガンガン行うのか?
  2. 未分類

    【緊急】スカイトラベラーカードを考える
  3. ANAキャンペーン

    ANAアメックスカードというか、ANAカード 入会キャンペーン2013
  4. SPGアメックスカード

    【速報】結局、スターウッド・ホテルズ(SPG)を買収したのは、マリオット
  5. UFJカード

    【ご注意】UFJカードご入会サンクスプレゼントについて
PAGE TOP