ゴールドカード

ニコスプレミオカード・ゴールドカード 

さて、ニコスカードがお得ですよ、というところは前回まとめました。

しかも、今ならキャンペーンですので、最大5500円分のギフト券もらえますよ、って、とこまで紹介しました。

 ▼ ニコスカード 最大5500円 ギフトカード プレゼント

さてここで、少し年会費を払ってもいい方向けの上位カードの紹介です。
年会費はかかりますが、こちらのニコスカードのほうが、お得で安心、であるということもいえますんで。

その続きとは、→→→continued on the ranking

人気ブログランキング急落中?なんで?



▼ 3150円のゴールドカード / ニコスカード プレミオ
▼ ニコスゴールドカード

3150円のゴールドカード / ニコスカード プレミオ

繰り返しになりますが、ニコスカードのプログラムについてからです。

■ NICOS スマイルクラブについて

NICOS スマイルクラブに、入会すると、

  1000円=1ポイント=10マイル

の1%還元が可能になります。

つまり、UFJ二コスカードには、

*  わいわいプレゼント
*  NICOS スマイルクラブ

という2つのプログラムがあり、それぞれの還元レートが違います。

たとえ話をします。

10,000円利用した場合、

  わいわいプレゼントは、10ポイント=20マイル
  NICOS スマイルクラブは、10ポイント=100マイル

と、これだけのマイル数を得ることができるのです。

まとめると、10,000円=120マイルですので、還元率は1.2%になります。

内訳は、下記の通り。

*  わいわいプレゼント 0.2%
*  NICOS スマイルクラブ 1%

このところ、この繰り返しの話ですみません。

さて、ここからがニコス プレミオカード のお話。

ニコス プレミオカード は誕生月はポイントが2倍になります。
さて、この2倍は、わいわいプレゼント にかかるのです

先にあげた例を活用すると、

  わいわいプレゼントは、10ポイント=20マイル
  NICOS スマイルクラブは、10ポイント=100マイル

これが、誕生月は、2倍になるので、

  わいわいプレゼントは、20ポイント=40マイル
  NICOS スマイルクラブは、10ポイント=100マイル

還元率1.4% です。

蛇足ですが、わいわいプレゼントは、Yahoo!ポイントを経由させたほうが還元率があがりますんで。
10ポイント = 2.5マイルですから


さらに蛇足ですが、ニコスカードは、前年度の利用金額によって、ポイントの還元率が変わります。
年間のカードショッピング利用額が200万円以上の場合、翌年のポイントが1.5倍になりますので


▼ 誕生月2倍になるカードですよ、これ

ラウンジ利用 / 付帯保険

そして、もちろん還元率だけではないのが、ニコス プレミオカード
ゴールドカードなので、ラウンジ利用

海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピング保険については、多くのクレジットカードがそうであるように、当然ついています。

もちろん、年会費無料の一般クレジットカードよりも、保険については柔軟に対応してもらえるようです。

それは、あくまでおまけ的要素。

一番の陸マイラー的なポイントは、ただひとつ。

空港のラウンジ利用ができることです。

空港ラウンジってご存知ですよね?

知らない方のために、ご説明させていただきますと、空港で出発前にアルコールやソフトドリンクを飲みながら、新聞・雑誌を読みながらゆっくりできる特別なスペースです。

空港でちょっとかしこまった扉を見たことありませんか?
その奥に、ゴールドカード所有者など限られた人にしか入れない空港ラウンジがあります。

通常、ゴールドカードの年会費は高く、そこまで払う価値があるのか、と疑問に思うことがありますが、年会費3150円ならば、ラウンジ利用料と考えれば
格安です。

年に1度、飛行機に乗るだけだとしても、往復の空港のラウンジを利用するとして、1回1575円です。

もし5往復すれば、10回だから、1回157.5円。
500ml のペットボトルジュース買うのを同じ値段で、OKなわけです。

もちろん、年に何度も飛行機に乗るのであれば、その1回あたりのコストはさらに激減します。

飛行機待ちの時間を楽しく、ゆっくりと過ごすためにラウンジを試してみて下さい。

▼ 500ml ペットボトルの値段でラウンジに入れる!プレミオカード

ニコスゴールドカード / いつでもポイント2倍

ゴールドカードについてですが、年会費は10500円。

ポイント的には、ニコス プレミオカード が誕生月のみポイント2倍だったのに対して、ゴールドカードは常に2倍です!

1万円の利用で、

  わいわいプレゼントは、20ポイント=40マイル
  NICOS スマイルクラブは、10ポイント=100マイル

これだけのマイルが貯まります。
誕生月だけでなく、毎月お得にポイントを貯めたいのであれば、是非このカードを。

もちろん、ゴールドカードですので、プレミオカード 以上の保険がついていますし、何よりステータスカードですから。

▼ ニコスゴールドカード 申込

ニコスカード / オンライン入会キャンペーン

と、プレミオカード ゴールドカードを紹介させていただきました。

ニコスカードは今、全部のカードで、オンライン入会で5000円のギフトカードが当たるキャンペーンをやっています。


▼ ニコスカード ギフトカード5500円キャンペーン

↑このキャンペーンとは別物みたいですよ。。。


▼ ニコスカード 一覧

これって最大で10500円分のギフトカードがもらえることがあるのかな?
イヤー、だとしたら凄すぎですよ、ホント。

関連記事

  1. ニコスカード

    ギフトカード 5500 円プレゼント /  JAL マイラーにうれしいカード

    前回7000マイルがもらえるUFJカードの新規入会キャンペーンのご紹…

  2. さくらカード

    JCBゴールドカードの年会費無料キャンペーンには申し込むな!

    一昔前にはやった感じのタイトルのつけ方ですが・・・JCBカー…

  3. ニコスカード

    【最終日】ギフト券5500円分プレゼント & ニコスカードとJALマイル

    ニコスカードのギフトカードキャンペーンも、UFJカードの7000マイ…

  4. ニコスカード

    ニコスのセサミストリートカード の還元率1.2%の内訳

    メルマガ読者のNさんからご質問いただきました。ありがとうございます。…

  5. UFJカード

    VIASOカード 比較 / そもそも間違っている気がするけど

    というわけで、この2枚のカードを見比べていただけますでしょうか?…

  6. ゴールドカード

    ゴールドカードのラウンジ利用

    マイレージの上級会員になる目的のひとつに、「専用ラウンジが利用できる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アメックス

    アメックスゴールドがアメックスプラチナのインビテーションまでの近道
  2. 楽天カード

    楽天カードの入会3000ポイントがもらえるタイミング
  3. hulu

    hulu(フールー)の評価は上々。 ipad・ipadでも見れますよ
  4. 楽天カード

    楽天カードの週末限定キャンペーンで8,000ポイントをもらう方法
  5. 楽天カード

    【楽天市場】7月11日はエントリーで全ショップ2倍!
PAGE TOP