enta(エンタ)カード

クレジットカードのコンビニ手数料を浮かせる方法

陸マイラーの皆さんならば、コンビニ払い、つまりEdy払いができるクレジットカードについては詳しいと思います。

一応、具体的なカード名をあげておきますね。

entaカード(J)
カルワザカード(J)
Jiyu!da!カード(J)
楽天カード(A)
楽天KCマスターカード(A)
楽天KC VISAカード(A)

などなど。

●Edyチャージ用カード

ライフカード(誕生月ポイント4倍)(A)
プレミアムカード「PREMIO(プレミオ)」(誕生月ポイント2倍)(J)
Jiyu!da!カード(J)

などなど。

(A)・・・ANAマイレージに交換可能
(J)・・・JALマイレージに交換可能

さて、なべらさんからコメントをいただいたのですが、このコンビニカード払いにする場合、コンビニの手数料がかかります。

具体的には、下記の通り。

 1円から9,999円   の支払い  63円 の手数料
 1万円から29,999円 の支払い 105円 の手数料
 3万円以上    の支払い 315円 の手数料

基本的にどのコンビニ払い可能なクレジットカードでも同じです。(ゆめカードは除く)

さて、このコンビニ手数料を浮かす方法です。



方法といっても、劇的な裏技があるわけではありません。

カードの締め日をきちんと把握して、請求を隔月にすることで、手数料は半分になります。

たとえば、entaカードカルワザカードは、同じUCSカードです。

UCSカードは、毎月15日(アピタ・ユニー店内は10日、ユーストア店内は13日)までのご利用分を翌日10日払いになります。

この2枚のコンビニ払い可能なカードを締め日に従って、使い分けます。

・10月16日から11月15日はentaカード
・11月16日から12月15日はカルワザカード
・12月16日から1月15日は、entaカード

(以下続く)

このように利用をすれば、請求書が来るのは、隔月になりますので、手数料を半分にすることができます。
さらにいえば、隔月にすることで、カードの利用枠を毎月回復してから使えるので、枠があかずに困ることもありません。

ただ、これは毎月一定以上の額を使うユーザーさん向けです。
携帯電話代金など固定費を毎月引き落としている場合は、毎月変更するのもめんどうでしょうし、、、

いずれにせよ、カードの締め日、支払日を見直すことで、手数料などを節約することもできますので、思考錯誤してみて下さい。


かわいらしいカルワザカード


カルワザカードはサークルKサンクスでポイント2倍です。

関連記事

  1. コンビニ払いができるクレジットカード

    6月末まで!コンビニ払い停止までに、駆け込みで持ちたいカード

    まずは、期間限定のワザです。ご存知のように、コンビニエンスストアで…

  2. コンビニ払いができるクレジットカード

    コンビニEdy払いのクレジットカードを追加するときの注意点などなど

    読者の方から、ご質問いただきました。ありがとうございます。→ …

  3. enta(エンタ)カード

    UCS カード/エンタカード、カルワザカード 改悪

    「JAL マイレージをザクザク貯めるための7の法則」の読者の方には、…

  4. コンビニ払いができるクレジットカード

    収納代行のコンビニ払いをギフト券で支払可能?

    えっと、メルマガ読者の皆様からいただいているご質問メールを。…

  5. コンビニ払いができるクレジットカード

    UFJカードの最後のコンビニ払いに間に合いそうです

    今日でサークルKサンクスのコンビニ・Edy払いが終了します。つまり…

  6. コンビニ払いができるクレジットカード

    コンビニ払いとカード代金 支払い引き落とし時期

    >メルマガ読者様から数多くのご質問メール、いただいています。ありが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アメックス

    ぐるなびネット予約でアメックスポイントが貯まるキャンペーン開催中
  2. ANA アメックス

    【最新版】アメックスカードは、利用ごとのポイントで100円未満は切り捨て!
  3. セゾン プラチナ アメリカン エキスプレス カード

    【訂正】セゾンカード の Edyチャージは今月末までです
  4. スマイルパーソナルカード

    スマイルパーソナルの改悪が近い???
  5. 未分類

    【朗報!】ANA JCBカードとソラチカカードの2枚持ちはOKだそうですよ!
PAGE TOP